忍者ブログ

すみれ♪SMILE ~いつも笑顔で~

カテゴリー「春野寿美礼」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トークショー レポート ♪

本日の特番、予期せぬオサアサ登場
いきなり
大阪公演の宣伝番組なのに、なぜか(収録は)帝劇でした

タイトルはちょっと??でしたが(笑)意外と内容ある番組
(もうちょっと長ければよかったなあ・・・)
高嶋さん、清史郎くんだけじゃなく
マテさん、禅さん、平方君もちょっぴり出演!!(豪華
あとでまたもう1回見ようと思います

もう大阪初日まで2週間を切りましたもんねー
そろそろ カウントダウン!!


ツイッターを見ていたら トークショー レポートのつぶやき発見!!
6月に行われた オサアサトークショー のレポートです


ブタコメ 
     春野寿美礼&瀬奈じゅん「エリザベートトークショー2012」

拍手

PR

明日は特番

梅芸『エリザベート』公演が近づいてきました!!

明日はいよいよ特番(関テレ17:00~17:25)の放送がーーーー!!

特番放送決定(詳細はクリック)
↑Osaさんの出演は・・・なさそうですがと、当然チェックしますよ~♪

それから
スペシャルウイークの詳細も明らかに!!

エリザベート20周年スペシャルウイーク(詳細はクリック)
↑後出し(?)は辛い!公演初日から通いつめるとエライことになるので
ムリな日は何も無い日と思うことにしまーす(笑)

拍手

1000分の1

8月4日・・・中日劇場(昼の部)。

『エリザベート』、上演回数1000 回達成!!
12年前・・・私は『エリザベート』どころか宝塚歌劇にも全く無縁でした

私はまだ東宝エリザベートを 1 回しか観劇していませんが
なんとなく1000回上演のなかの1回を(それもOSAさんで)観れてよかったなぁ・・・
なーんて思っております。

げきぴあブログに当日の様子がUPされているので貼っておきます。
↓ ↓ ↓

『エリザベート』上演回数1000回を達成!


そしてそして、梅芸公演も(やっと?とうとう)1ヶ月をきりましたねえ
何やら梅芸でもイベントがあるそうで・・・♪
エリザベートスペシャルウィークっていったい何なんでしょう!!
こちらのほうもHPを貼っておきます。
↓ ↓ ↓

「エリザベート20周年スペシャルウィーク」開催決定!!
↑ ↑↑  いきなりチケット追加の予感

 


拍手

仲良くご一緒に♪

★開局10周年記念特別番組「タカラヅカ・スカイ・ステージ10年の軌跡」

放送は7月15日(日)…19:00~24:00

オサアサ仲良くご一緒に出演だって、やったーーーっ!

他にも楽しみなOGがたくさん♪

「新米 ぶぅーぶ の番組取材」 に載ってまーす

拍手

大阪公演は11月25日~

発表されましたね~!!

『エリザベート スペシャル ガラコンサート』

キャストが豪華
初演の雪組メンバーはもちろん楽しみですが、
オサ(春野)&ミドリ(大鳥)ーーーーー!!
花組ファンなので、あさこちゃん(瀬奈)やゆみこちゃん(彩吹)の名前が無いのはさみしいけれど・・・。

まさにDREAM

梅芸の公式とげきぴあの記事を↓貼っておきまーす!

☆ エリザベート・スペシャル・コンサート(キャストスケジュール&詳細)

ーげきぴあ-

拍手

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新記事

ひとりごと

《sumire会》

《sumire会》とは・・・春野寿美礼、 または瀬奈じゅんをめちゃめちゃ愛する主婦たちの集まりです。いっしょに観劇したり、おしゃべりしたりしてます☆
◇◆◇◆メンバー紹介 ◇◆◇ さくら(会長) ・・MAMI ・・みこ ・・ゆみん ・・snow ・・たなみ ・・私

プロフィール

HN:
☆KOYOKI☆
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
春野寿美礼さんの舞台・活動報告をメインに♪楽しい仲間《sumire会》のこと、宝塚やそれ以外の公演・舞台の観劇報告を書いてます。ブログの目標は~いつも笑顔で~・・・。

アーカイブ

カウンター

アクセス解析

最新トラックバック

ブログ内検索

顔文字

顔文字2

バーコード

Copyright ©  --  すみれ♪SMILE ~いつも笑顔で~ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]