忍者ブログ

すみれ♪SMILE ~いつも笑顔で~

カテゴリー「観劇報告・・月組」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ダダ泣き報告

「ZERO」

さくらちゃんから

思い出の曲ばかり
いきなり、まさちゃんの衣装を着て登場
18年間ありがとうございました…
最後はシンプル黒燕尾
まるでサヨナラショー

ダダ泣き。。。。

あやねちゃん、夕霧君…花組多数。
月組はマサキやら出雲さん他いっぱい来ていたそうです。

拍手

PR

博多座(3)

『Apasionado(アパショナード)!! II』

観劇前、ちょっと色々複雑でした。
だってアパショはショースターあさこ様(瀬奈じゅん)のショー!
なのになんでなんで ゆーひ君がアパショ~なのーーーって
アパショ…大好きでDVDで20回以上見てる…
???想像がつかなかった???ゆーひ君のアパショ・・・・・・・

・・・・で、実際どうだったか?
(あさこファンのさくらちゃんにも言ったんだけど)
あれは…アパショじゃなかった、別物だった
おさちゃんファンの私がゆうくん(真飛 聖)のラブシン、エンターを観れないのといっしょで
あさこちゃんファンが見たら、別物だなと思うと思います

でも、でもね…
別物、全く別のショーだと思って見れば…
最高だったんですよ、これがまた

博多の夏にピッタリ!!
熱い熱い熱いショーでした。



前夜 静寂(トランキノ)
氷の女王はすみ花ちゃん・・・・(感涙)

第1夜 情熱(パシオン)
うわーーー!巨大なマント、博多座に!!
ちょっとここは早送りにしたくなりました(ユーヒくんゴメン)
♪あ~~ぁぁぁぁああ~
(いきなり冷や汗が…)
しかーーし!
マントら出てきたユーヒくんはめちゃめちゃカッコよくて
なんて似合うの赤い(ヒラヒラ)お衣装!!

やっぱりいい!♪アーパッショナード 赤く赤く…アーパッショナード!
客席が一気に盛上がりました。
もう 熱く熱く 激しく踊るユーヒくんが新鮮で…真ん中のユーヒ君を見て…(感涙)
新生宙組ーーーーー!!

第2夜 熱毒(ベネノ)
バラードを歌ったアパショナードが去ると
みっちゃん(北翔海莉)ドラキュラ~
もうビジュアルは「薔薇の封印」新公再び!
さすが歌もバッチリ雰囲気もバッチリ

第3夜 熱視線(ケンチ・オリャール)
若手3人、十輝・鳳翔・蓮水…長身でカッコイィ!!
そしてバレンチノーーーー
あの可愛いイメージのアリスちゃん(花影)がナターシャ。
お見事!お見事!!
スッシーさん(寿つかさ)の監督さん、渋い
ゆーひ君のバレンチノ…大人だぁぁ、色気があって、陰があって
(実はこの場面も見る前は????だったんですが)
すごく素敵でした。ソロ場面は何回も見たいと思いました。
ヤンさん(ANJU)はすごい!ありがとうと言いたくなるほど
ゆーひ君にピッタリの振付です

第4夜 熱帯夜(トロピコス・ノチェ)
ここは 楽しみにしていた場面(笑)。
可愛くて(?)綺麗(?)なんだけれど、大輪です!!
大きな大きなお花ちゃん達
スッシーさんだけ最初からウケ狙い(笑)。
宙組のお花ちゃん達はみーんな歌っていました。
トリはみっちゃんでした。
そして蜜蜂登場!!
またまたお衣装が超お似合いでカッコイイ!!
私はこの衣装を着たユウヒくん、2番目にお気に入り
大きなお花ちゃん達と踊ったあとは白い蘭1輪オルキデア(すみ花)が・・・
ここのデュエットダンスは、娘 いち押し!!(私も大好き!)
すみ花ちゃんが男前!
「はぁ!」って掛け声、迫力あってビックリ。
新コンビ…とっーーーてもお似合いで息の合ったダンスでした(感動)。
新鮮、新鮮!
中詰はもうとにかく楽しい楽しい・・・楽しい場面。
ほんとに客席と舞台がいっしょになる瞬間でした。

         -つづく -


拍手

エリザベート千秋楽(3)

~エリザベート千秋楽(2)のつづき~

・美しすぎる、みりおくんのルドルフ(明日海りお)
文句無しに美形のルドルフちょっとコムちゃん(朝海ひかる)に似てる(?)
トートとの(見た目)バランスもいい!歌も上手いです。
シシィよりも閣下はルドルフがお好きなのでは…(笑)。

・最後のダンス(瀬奈じゅん)
ここは・・繰り返し見たくなるほど カッコイイ
トート閣下のダンスは最高です。
黒天使も見たいんだけど、閣下に釘付けです
でも…
おさちゃんの歌だったら間違い無く私は黄泉の国行きかも。
(コンサートで聞きたくなりました。)

・ボートのシーン
泣きました泣けますきりやん上手いわぁ・・・
曲がいいことも再確認。感動がジワ~っとくる名シーンですね。

・可愛い、可愛い マデレーネ(蘭乃はな)
妖しい魅力ではないけれど、ほんと可愛い…。
でもただただ幼い感じだけじゃなくって色っぽいところも。
楽しみな娘役さんだと思いました。

・昇天のトート・・・って言うか、白い衣装のあさこちゃん
お芝居の中でここのシーンが1番好きです。
あさこちゃんの表情が素敵なんです
どんどん 素敵な表情になっていったと思います。
舞台も綺麗。お似合いの2人
身長の関係かな??って思った最後のポーズ(シシィがひざまつく)も
そこがまた今回の2人にはピッタリでした

・フィナーレ きりやんの歌(霧矢大夢)
フランツ役としてではなく歌うきりやんの声は、耳に優しゅうございます。
お芝居では見れなかった キラッキラの笑顔で歌ってます。

・フィナーレは全部好き
トート閣下なんだけれど、瀬奈じゅんショー
娘役さんのピンクのお衣装がお花のようで、綺麗です。
大階段がとっても華やかに
最初は何このアレンジ?ムード歌謡?なあんて思ったりもしたけれど
回わ重ねてみると、(あさちゃんには)ピッタリで・・・
さすが小池先生!!って感心しちゃいました。
群舞は文句なし!あさこちゃん以外にも気になる人がたくさんいて
どこを見ようか迷いました
みんな濃い!!
デュエットダンスあさこちゃんのリフトは位置も高くてウットリ
千秋楽はさらに回転していたように感じました。
カチャが大きいからダイナミックで華やかで美しかったです。
ブラボー




千秋楽の挨拶は、あっさりめでしたが
数回のカーテンコール!スタンディング!!
終わりを惜しむファンの声があちらこちらで聞かれました。

拍手

エリザベート千秋楽(2)


昨日の好きなところを中心に感想を補足します。

・カッコイイ、マックスパパ(越乃リュウ)
見たままの感想ですが、ホントかっこいいんです。
フィナーレでは上手で濃く濃く踊っていました。
・・・ついつい目が

・シシィの声(凪七瑠海)
少女の声が可愛い、フランツ(霧矢)とのデュエットも良かったです。
お顔が小さくて細くてスタイルが良い!色々問題点があっても
あれほどのビジュアルの娘役さんは(う~ん)いないような・・・。
最初の頃は歌よりもお芝居が気になったけれど、
それもどんどんよくなっていきました。
他組から出演、男役が演じるエリザベート・・・
そういうものが 上手く舞台に あさこトートに影響していた様な気がします。

・黒天使(桐生園加)
今回1番楽しみにしていたのが黒天使。
花組の時から そのかちゃんのダンスが大好きだったので
初見から黒天使が出てくるたびにドキドキ
期待どうり、期待以上にカッコイイ黒天使でした。
ダンスはもちろん、そのかちゃんの男前度がすごかったです。
歌わなかったら(ゴメンナサイ)トート閣下でも全然OKだと思いました。
他の黒天使さんも素敵でしたが、月組はよくわからなくて・・・

ミルクのナンバー、トート閣下の「そう」の言い方(瀬奈じゅん)
ここ、ここ!おさちゃんのトート閣下は「そう!」と力強く言うのですが、
あさこちゃんは低いトーンの声で「そうっ」と言うんですよ

・優しすぎるフランツ(霧矢大夢)
どんどん優しくて包容力を増していったきりやんフランツ。
 フランツでいいやんってシシィに言いたくなるほど(笑)。
「許可する」・・・なんて優しい言い方とにかくきりやんの歌は全て泣けます
そしてフィナーレ最初の愛と死の輪舞(ロンド)は
フランツとはまた違った歌い方(声)でこれもいい!

・あひちゃんのエルマー(遼河はるひ)
かっこいいエルマー!あひちゃんにピッタリでした。
で、でも・・・千秋楽で観たルドルフも良かった。
あさこトートといっしょの場面はヒザを曲げててバランスが気になったけれど、
なんでしょう?いいお芝居してたなぁ。
あひちゃんのルドルフが1番泣けた~
ママとの場面もぐっときました



                     ・・・   続きは(3)で・・・・

拍手

エリザベート千秋楽(1)

2009年6月22日(月)13:00公演。
月組『エリザベート』千秋楽

2009年上半期《sumire会》総見を締めくくる最高の舞台!!
当初は1公演(明日海ルドルフ)のみの観劇予定でしたが、
結局3公演の観劇になりました。
《sumire会》会長のさくらちゃんは、1ヶ月公演になったにもかかわらず
観劇回数の新記録を樹立!!
ほんと、よく通いました!
えらい!おみごと!あっぱれ!!素晴らしい!!!(お疲れ様!)

おさちゃんファンの私としては・・・色々な思いを抱えての観劇でしたが、
観劇してあらたに感じたこと・気づいたこともあったので
またなんか目に見えない壁をのり越えた?って感じ。

・・・う~ん・・・
おさちゃん退団直後は(エリザどころか )
宝塚の舞台も観れないって思っていたのに・・・
今は1ファンとして自然に観劇を楽しめるようになってるもんね・・・私
月(彩輝)・雪(水)組の公演も観ておけばよかった・・・・って後悔も(笑)。


さて千秋楽。
3回観劇の中で最高の舞台でした!
それぞれ個々に進化していて
(東京公演は初日から素晴らしい舞台になると思います!!)
熱い熱い舞台でした。
それぞれの感想は後にして、
めっちゃ簡単に私の好きなところを書きますね
(とりあえず、思いつくところだけ・・・・)

・カッコイイ、マックスパパ
・シシィの声
・黒天使
ミルクのナンバー、トート閣下の「そう」の言い方
・優しすぎるフランツ
・あひちゃんのエルマー
・美しすぎる、みりおくんのルドルフ
・最後のダンス
・ボートのシーン
・可愛い、可愛い マデレーネ
・昇天のトート・・・って言うか、白い衣装のあさこちゃん
・フィナーレ きりやんの歌
・フィナーレは全部好き




(↑後でどんどん 付け足すかも


                                                                     ・・・・(2)へつづく

拍手

・・・つづきはこちら

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新記事

ひとりごと

《sumire会》

《sumire会》とは・・・春野寿美礼、 または瀬奈じゅんをめちゃめちゃ愛する主婦たちの集まりです。いっしょに観劇したり、おしゃべりしたりしてます☆
◇◆◇◆メンバー紹介 ◇◆◇ さくら(会長) ・・MAMI ・・みこ ・・ゆみん ・・snow ・・たなみ ・・私

プロフィール

HN:
☆KOYOKI☆
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
春野寿美礼さんの舞台・活動報告をメインに♪楽しい仲間《sumire会》のこと、宝塚やそれ以外の公演・舞台の観劇報告を書いてます。ブログの目標は~いつも笑顔で~・・・。

アーカイブ

カウンター

アクセス解析

最新トラックバック

ブログ内検索

顔文字

顔文字2

バーコード

Copyright ©  --  すみれ♪SMILE ~いつも笑顔で~ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]