『アデュー・マルセイユ』『ラブ・シンフォニー』 〔Ⅶ〕
7日(日)15時公演。
お茶会の次の日に観劇できて幸せでした。
久しぶりに見る(?)ジェラールは・・・ますます素敵でカッコヨク
先週、《sumire会》の観劇報告を聞き
おさちゃんの体調を心配していたのですが、全く問題無し!!
ショーは相変わらず汗汗
汗
でしたが、
お声は絶好調どのお歌も素晴らしくのびのある艶やかなお声で
歌っていました。
お芝居はところどころ日替わりでセリフの言い方が変わっているようですが、
どのパターンも違和感なく(ステキ~)。
シモン、マリアンヌに対しての・・・愛がいっぱい
もちろん、マルセイユに対しても・・・・。
ショーは、花組総見だったのでアドリブが!!
総見の時のショーは盛り上りますね
私達は1階席だったのですが、2階席の盛り上りが舞台で跳ねかえって
きてるように思えました。
第10場、ラテン・シンフォニーのおさちゃん、ひとりで登場して
「ホォッ」とかっこよく言うのですが、この日は低い声で
「Hahaha・・・」と笑った(?)あと、少しためて「花組・・・」でしたね。
中詰、赤いジャケットで出てくる時もノリノリで
いつもギターを弾いてる振り(エアギター)をするのですが、
この日はそのギターを2階席のほうへ勢いよく投げていました
歌の歌詞も途中からずーっと「花組花組・・・花組花組・・・
」
「キンバラ・・・・」と歌うところを全て花組で「とにかく?花組大好き・・・」
みたいな事も言ってたなあ・・・おさちゃん、お茶目
デュエットダンス後の拍手はこの日1番の大拍手
・・・ずっと見ていたい・・・・ほんとに曲・歌・ダンス・おさちゃんの表情・・・
ファンの気持ちが1つになっていくのがわかりました。
先日、お茶会で知り合った方にお聞きしたのですが、
お茶会・総見の日と2日続けて
おさちゃんのお兄様のご家族が観劇されていたそうです。
小さな姪っこちゃんも一緒だったそうですが、
その方のお話によると、
おさちゃんの小さいころのお顔にそっくりだったとか(キャー、かわいい)
おさちゃんが ノリノリだったのは花組総見以外にも理由があったのかもね
出待ち・・・・・
物凄いファンクラブの人数でした(ビックリ!!)。
それ以外のギャラリーの人もいっぱいで・・・・。
朝夕、少しは涼しくなってきたにもかかわらず、熱気で暑い暑い
おさちゃんは花組総見のピンクTシャツを着て出てこられました。
しかし・・・おさちゃん、細い・細い・細ーい!!
FCの方が着ているTシャツと同じ????と疑ってしまうほど
細かった・・・・・。
総見の小さなピンクのうちわを片手に持ち、
FCの皆さんのメッセージをにこやかに聞いたあと、に乗って・・・
の窓からピンクのうちわをフリフリ帰られました
ステキな1日でした。
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
この記事へのコメント