忍者ブログ

すみれ♪SMILE ~いつも笑顔で~

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『アデュー・マルセイユ』『ラブ・シンフォニー』 〔ⅩⅥーⅲ〕

10/28(日)   15時公演(前楽)。

           ー つづき  -         サヨナラショー

サヨナラショーの前に夏美組長からの挨拶がありました。
おさちゃんの宝塚歌劇団における過去の作品を入団から現在の舞台まで
ひとつひとつ丁寧に紹介されたはっちさん。
(えーっ?『ジャワの踊り子』抜けた??とMAMIちゃんとつっこみながら
聞いていました。)

おさちゃんのメッセージ・・・
『・・・・17年間、花組で過ごす事ができてよかった・・・
最後まで見守っていて下さい。よろしくお願いします.…』

メッセージを読む
はっちさんの声がちょっぴりふるえていました。
(はっちさんがんばれー!)心の中でエールをおくりました・・・・


     サヨナラショー

 世界の終わりの夜に 『TAKARAZUKA舞夢!』

幕が上がると、大階段の真ん中におさちゃんが・・・・
その曲のイントロを聞いた時・・・(やっぱりこの曲は歌うと思った!)と思ったけれど、
いきなり最初にくるとは・・・
最初から涙が・・・。歌詞が曲名が世界の終わりの夜に・・・なんだよー
でも、ゼウスのおさ様に・・・またお会いできるなんて
当時のお衣装「新世界」の青いお衣装でした。
当時のように  スヒズモ(涙)達が現われて踊るのかな?・・・と期待したのですが、
おさちゃんひとりで最後まで歌われました。
スヒズモは・・・客席の私達でした

 夢を紡いで 『レヴュー誕生』

上手そでにおさちゃんは入り・・・
ミラーボールがキラキラ舞台中心には大きなスミレの花束が現われ
『Sumire   Haruno』の文字が光輝きます
花ー美しく・・・・
まっつのカゲソロです
そして出てきたおさちゃんのお衣装は・・・『アプローズ・タカラズカ』の
オープニング!永遠の~・・・と銀橋にいきなり登場して歌った時の
金色?のスパンコールの あのお衣装じゃないですか!!
わ、私、この衣装を着て歌うおさちゃんを見て
その歌にオーラに感動し、ファンになったんだったー
もう1度、生で観れるなんて・・・・ほんとに思わなかった(うれしかったです

 夢を見れば 『エンター・ザ・レヴュー』

この曲は・・・生で1番たくさん聞いたかも。あのオープニングの黒燕尾が
懐かしかったです。

 アプローズ・タカラヅカ!『アプローズ・タカラヅカ!』

ここからやっと組子さん達も加わりました。
ゆうくん・えりたん・みわっち・まっつ・一花ちゃん・みつるくん
・めおちゃん・まぁくん・すみかちゃんです。
アプローズ・・・の赤いお衣装。カモン、アプローズ カモン・・・
おさちゃんを中心に腕を組んで横一列に並び、
楽しそうに踊るおさちゃん。
(その後、おさちゃんは下手へ入り・・・)
残ったメンバー(次公演から花組の中心になるスターさん達)が歌い継いで
いきました。でも・・・そこには当時いた、あさこちゃん・ゆみこちゃん・とむ・
あすかちゃんの姿が

 HOME 『ファントム』

舞台はガラッと変わってクリスティーヌの彩音ちゃんが下手から出てきて
歌い始めました。
おさちゃんは『ファントム』の紫色のお衣装でしたが、鬘は無し・・・
(でも・・・エリックだった
ここのデュエット大好きでした。
『ファントム』は・・・ほんとによく大劇場に通いました。
当日券で1番よく観た作品でした。

 星のベドウィン 『マラケシュ・紅の墓標』

リュドヴィーク・・・曲は違うけれど、あすかちゃんとのお芝居の場面を
思い出してでした。一人去って行ったリュドヴィーク・・・・。ダブるよー

 ロザリオの祈り 『落陽のパレルモ』

イントロが流れて・・・ちょっと明るめのライトがおさちゃんを照らした瞬間、
そこにはヴィットリオが・・・・。
おさちゃんの歌は、お芝居の前後が無くても感動するんだぁ。
泣けるんだぁ・・・あらためて感じました。

 Appartement Cinema 『 Appartement Cinema 』

忘れかーけてーいた・・・アンナ・・・
ウルフです。最近CSで見たばかりのこの作品。
もう、ウルフが大好きで大好きで・・・・。
MAMIちゃん・みこちゃんと3人で初めて遠征した名古屋(千秋楽)。
娘といっしょに参加した初めてのお茶会。
思い出だらけの公演でした。
最後にもう1度ウルフに会えてよかった
(そう言えば)ウルフもたった一人で去って行ってたなぁ・・・・

 すみれ色のカクテル 『Cocktail』

退団者のとしこさん・ひーさん・きよみちゃんの3人が
薄紫の綺麗なお衣装を着て銀橋に出てきて歌いました。
この曲、おさちゃんの博多座お披露目の時の曲ですよね。
そんな曲を最後に歌ってくれるとしこさん達・・。ウルっ

 黒い鷲 『レヴュー誕生』

ここは涙・・・・涙・・・・涙。
同じ衣装で一場面再現!
この歌、好きなんですよねおさちゃんは。
あさこちゃん・ふーちゃんはいないけれど
DVDでしか観たことが無かったこの歌・この踊り・この場面が目の前に・・・、
もう・・・ゆうくんは熱唱!
サヨナラショーでの彩音ちゃんとのデュエットダンスは、結局ここだけかな?
(アパルトマン・・・とか愛しかない時も観たかった・・・な)

 新世界  『TAKARAZUKA舞夢!』

梨花さんがすばらしい声量で歌われて、どんどん舞台の上に
真っ白なお衣装を着た花組のみんなが出てきました。
あーあ  あー・・・  と両サイドで当時のようにコーラスが。
まりんちゃん・・・良い声です。トミー・だいもん・さあやちゃんもいます。
だいもんものすごいお顔で歌ってた・・・泣いてたんだと思う。
それでも力をふりしぼって・・・おさちゃんのために歌ってくれてるように見えた。
おさちゃんが下手から出てきて銀橋を渡る時、舞台上の組子さん達は
おさちゃんへ届け!とばかりに歌い、踊る(ここ、よいですぅ~)
そして、おさちゃん、幸せいっぱいの笑顔
ゆうくんが、愛してー・・・愛してー・・ と おさちゃんに向かって必死に歌ってる
声を聞き、その姿を見たとき
なんかうれしかった次はゆうくん、あなたがこの花組を引き継いで
みんなから愛される主演さんになってね、そう心から自然に思えた

 ラ・エスペランサ 『La  Esperanza』

そうそう、ここのお衣装は
「新世界」のところからおさちゃんも真っ白
多分、『アプローズ・タカラズカ』 ゆ・め・よ~・・・と
歌ってふーちゃんとデュエットダンスを踊ってたシーンのお衣装
おさちゃんは本当に白が  お・に・あ・い・
みんなで歌うあの日のようにはじめよう・・・・
(あー・・・・やっぱり私は、おさちゃんが真ん中にいる今の花組が大好きだ。)

 こんなにも愛されて  (新曲)

ペンライトをつける
ん?何?何の歌?
えっ?わかんない?????
詩はまさに おさちゃんにぴったりの内容なんだけれど、曲が・・・・?
昔っぽい?何?なんなの?
その時は本当にわからなくて・・・だから
変だけど一瞬、涙も止まった
こ、これが最後の曲なの?
?マークがいっぱいの客席だったような気がします。

おさちゃんはゆうくんと彩音ちゃんからバラの花を受け取り
銀橋に出て一本一本客席に投げ・・・・
でも曲の長さとあわなかった?のか最後はドバッと束でスロー(笑)。
 
何度めかのカーテンコールのとき
おさちゃん、ペンライトが綺麗でした・・・と言ってたっけ

おさちゃんは、ほとんど泣きくずれる事もなく、
私たちも、(感動はいっぱいしたけれど)思っていたよりも気丈で、
出まちのガードに向かう足どりもしっかりと・・・・

おさちゃんにが出てきたときには笑顔で
お疲れ様~と手をふれた。
そんな前楽でした。

何しろ・・・すべてがはじめての事ばかり。
MAMIちゃん・みこちゃんと3人で次の日の
これまた予想できない1日について話しながら帰りました。
 
長い一日だったけれど、
次の日はもっと長くて心に残る・・・1日・・・・千秋楽。

                    ー10/29(月) 千秋楽 観劇報告へつづく・・・-
 

拍手

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新記事

ひとりごと

《sumire会》

《sumire会》とは・・・春野寿美礼、 または瀬奈じゅんをめちゃめちゃ愛する主婦たちの集まりです。いっしょに観劇したり、おしゃべりしたりしてます☆
◇◆◇◆メンバー紹介 ◇◆◇ さくら(会長) ・・MAMI ・・みこ ・・ゆみん ・・snow ・・たなみ ・・私

プロフィール

HN:
☆KOYOKI☆
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
春野寿美礼さんの舞台・活動報告をメインに♪楽しい仲間《sumire会》のこと、宝塚やそれ以外の公演・舞台の観劇報告を書いてます。ブログの目標は~いつも笑顔で~・・・。

アーカイブ

カウンター

アクセス解析

最新トラックバック

ブログ内検索

顔文字

顔文字2

バーコード

Copyright ©  --  すみれ♪SMILE ~いつも笑顔で~ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]