キッカケ・・・《私の4年間 ☆その3》
・・・1/14 のつづき・・・
娘が中学3年生の春
私はPTAの広報委員会に入りました。
決して自ら望んだわけではなく人数が少ないという事を聞いたので、
“じゃあお手伝いしましょうか”・・・(ただ単にそれだけの理由で)
広報・・広報委員会というのは、
年に数回「PTA新聞」というものを製作・発行するのが主な仕事です。
初めて入った委員会で右も左も分からない、親しい人もいない
ちょっと、ブルーな気もちでスタートした春でした。
何回目の委員会だったでしょうか・・・?
いつものように、言葉かずも少なく広報のお仕事をしていたら・・・
「・・・もしかして宝塚の・・・」
と声をかけてきた委員の人がいました。
私「・・・
」(何で?)
その委員の人の視線の先には・・・・ → → →(私の携帯が)
「それ
」
私が携帯につけていた “90”と書かれた携帯ストラップ を彼女は指さしていました。
私(うわっどうしよう)
「宝塚好きなの?」
私(うなずく・・・)
「えっ!ほんと?何組が好き・・・?」
私「・・・は、花組です。」
「えっ!!
だ、誰のファン?」
私「あの・・・おさ・・春野寿美礼さん」
「え、えーっ!!いっしょーーーー!!」
私「きゃーーーーっ」
静かだった教室に私達2人の声(奇声)が響き渡った瞬間でした
信じられない・・・こんなことって
宝塚を好きな人に出会うことも今までは無かったのに・・・
・・・・こんなに近くにいた・・・・
それも花組ファン・・そして何よりも おさちゃんファンの人が
もうそのあとは
広報のお仕事どころでは無かったです
とにかく ビックリしたし うれしかったし・・・
委員会中だったので その日はそれだけで終わりましたが、
次の委員会が突然楽しみになりました。
宝塚の、おさちゃんのお話をいっしょにしたい、できる!!
家に帰って その日のこの出来事を娘にさっそく話した私。。。
もう、うれしくて 興奮して 半泣き状態の私でした・・・
今でもその時の 興奮、喜びをしっかりおぼえています。
そうです!
この広報委員会で出会った、おさちゃんファンの彼女が
MAMIちゃんなのです。(その後こんなに深いお付き合いになるとは・・・
)
キッカケは・・・私がなにげに 無造作につけていた(しかも無料でゲットした)
“90”と書かれた携帯ストラップ
これが、私と《sumire会》の縁結びとなりました。
さて、他のメンバーとの出会いですが
実は まだまだ もう 少ーし 先の事のお話・・・
・・・ 4 へつづく・・・
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
- << また一人・・・
- | HOME |
- 私はペーパー >>
この記事へのコメント