『 My Heart 』 千秋楽(♪♪)
(♪)の続き・・・
アンコール
堂々と 歓声に応えるというよりは・・・
恥ずかしそうに笑顔で応える、おさちゃん。
でも、いったん 終わりない旅 のイントロが始まると・・・
そこ(舞台)には、一瞬にして 観客の心を鷲づかにみしてしまう
・・・・・・歌姫の姿・・・・・・
鳴り止まない拍手・・・
千秋楽の拍手・・・(ちょっと、懐かしい音)
メンバー紹介の時、またまた おさちゃんの顔写真ウチワを
持って皆さん、再登場!!
し、塩田先生のウチワには・・・
なーんと、ご自分のお顔の写真が
(ブラボー!!)
おさちゃん、これにはさすがにビックリ!!
「 先生お・も・し・ろ・・・い」みたいな事を言って
嬉しそうにウケていました。
そして、もう1曲・・・
『 My Heart 』 ♪ 今・・・終わりを迎える・・・
(最後にもう1度、聞ける・・・おさちゃんの 心の歌、メッセージ)
自然と起こる拍手、歓声・・・
スタンディング・・・・・・・・・・・・・・・・・
もう、拍手はしたいし オペラでも見たい
流れる涙は拭きたいし・・・(うわ~ん、手が足りない)
舞台では塩田先生とおさちゃんが 何やら・・・ごそごそ・・・
・・・と思ったら、オーケストラの方達が楽器を持って
前まで出てきてくれましたぁ!!!
(素晴らしい、演奏に感謝です。)
コーラスの3人もダンサーの皆さんも (ちゃんと見れなかったけれど)
目にはキラキラしたものが・・・・
あっ・た・か・い・・・・・・・
みーんな素敵な人達・・・
おさちゃんの新しいスタートに
こんなにも素晴らしいッスタッフさん達・・・
花組の皆さんも席を立ちません・・・
アンコールの拍手は続きます・・・・。
そして・・・おさちゃんが言ったひと事・・・
「オレについてこいよーーーーー」
(オ、オレですか?)
でも、嬉しいーーーーまた聞けたーーーー
おさちゃん、次 出てきた時に 言い直してた
「ついていらして」って。(カワイイ)
ディナーショーことにもふれてたと思います・・・来てねって。
(すみません・・ちょっともう、記憶が・・・)
もうひとつ、スタッフさんのサプライズ!!
多色のテープのすだれ(?)が頭上から ↓↓↓↓↓↓↓↓
紙吹雪が↓↓↓↓↓↓↓↓
オサちゃん、ちょっと遅れて気づき、
振り返って見て、ビックリしてました
なんて、素敵な演出なのーーーー
4日間、6公演・・・・
名残りはつきないけれど、
春野寿美礼ファーストコンサートの幕は下りました・・・・。
本当に 愛に溢れた コンサート・・・でした。
ー 出待ち -
今回、出待ちもフル参加。
連日が千秋楽?と勘違いしてしまいそうなくらいのファンの数でした。
何度も聞かれました・・・
「誰が出てくるんですか?」「誰を待っているのですか?」って。
そりゃあ、あの出待ちを見れば、私だって聞きたくなったと思います
(「春野 寿美礼さんです」と、誇らしげに答えておきました)
観劇に来ていた花組生が 次々と・・・
出演者の皆さんが次々と・・・・
暖かい拍手・・・
ひときは大きかった、塩田先生への拍手
千秋楽はファンの前をにこやかに手を振り 帰られました。
すっかり、暗くなった楽屋口・・・
悲鳴のような歓声が聞こえ、おさ様のお姿が
やさしい、やわらかな笑顔・・・
その笑顔を見たいがために、待っていた
・・・待っててよかった
体の体温が間違いなく あがりました。。
最後の最後まで
心の温度は上がりっぱなし・・・
そんな そんな 千秋楽でした。
書き忘れ、書ききれなかった事・・・
後から思い出すかもしれませんが、
観劇報告はこれで最終とさせていただきます。
読んでくださった皆さん、本当にありがとうございました。
☆ KOYOKI ☆
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
この記事へのコメント