博多座(2)
『大江山花伝』-燃えつきてこそー
第1幕 プロローグ
幕が上がると祐飛くん(茨木童子)がひとり後ろを向いてセンターに!
音楽に合わせてゆっくり正面をむくのですが、お顔は扇子で隠れています。
扇子が翻り、祐飛くんのお顔がライトアーーーーップ!!
(いやー、想像以上に綺麗な童子)
博多座の客席は、最初(登場)から熱くて暖かい拍手の音!!
おそらく 隣に座っていたユウヒ君ファン娘は 涙していたと思います感動していたでしょう。
(だって、私ですらウルっときましたよ…立派になったその姿を見て)
宝塚らしくて、博多座にピッタリで、ユウヒくんのあてがき(?)のようなお芝居…。
日本物もいいですよねぇ
後半の途中からはすすり泣く人が多く、私も涙。。。
ユウヒ君とすみ花ちゃん(藤子)の並びが日本人形のように綺麗だし・・・
お話はせつなくて
お披露目がこの作品でよかったなぁって感動しました。
見た人にしかわからないかもしれませんが
私の好きなところ、ツボ、気になったところを書いておきます。
(注:かなり ファンモードです)
・♪地獄の1丁目~鬼のナンバーが楽しい。
・茨木、藤子の幼き日。
・鬼たちのメイク、ビジュアル。
・カゲソロが歌上手さん…風羽玲亜・天玲美音
・リフト(?)すみ花ちゃんがユウヒ茨木の腕の中へチョコンと抱っこされる…
・みっちゃん(北翔)の歌…癒されて、泣かされて
・父子の童子…厳しい父だが、意外と「父上」と呼ばれると茨木の言う事を聞いちゃう父。
・ラスト、すみ花(藤子)の演技「私の茨木…」のセリフ。
・矢で打たれた藤子を抱きかかえる茨木…(男前~)
・出番は少ないけれど、存在感ある組長(寿つかさ)。
・茨木の「藤子」の呼び方…なんかためて言う。
・可愛い鬼の子ども達。
・胡蝶(花影アリス)がかっこ可愛い。
・
・
・
下級生までセリフやソロがあります。
2回みましたが、2回とも涙………
とにかくみーんな役にはまってて素晴らしかったです。
- つづく -
第1幕 プロローグ
幕が上がると祐飛くん(茨木童子)がひとり後ろを向いてセンターに!
音楽に合わせてゆっくり正面をむくのですが、お顔は扇子で隠れています。
扇子が翻り、祐飛くんのお顔がライトアーーーーップ!!
(いやー、想像以上に綺麗な童子)
博多座の客席は、最初(登場)から熱くて暖かい拍手の音!!
おそらく 隣に座っていたユウヒ君ファン娘は 涙していたと思います感動していたでしょう。
(だって、私ですらウルっときましたよ…立派になったその姿を見て)
宝塚らしくて、博多座にピッタリで、ユウヒくんのあてがき(?)のようなお芝居…。
日本物もいいですよねぇ
後半の途中からはすすり泣く人が多く、私も涙。。。
ユウヒ君とすみ花ちゃん(藤子)の並びが日本人形のように綺麗だし・・・
お話はせつなくて
お披露目がこの作品でよかったなぁって感動しました。
見た人にしかわからないかもしれませんが
私の好きなところ、ツボ、気になったところを書いておきます。
(注:かなり ファンモードです)
・♪地獄の1丁目~鬼のナンバーが楽しい。
・茨木、藤子の幼き日。
・鬼たちのメイク、ビジュアル。
・カゲソロが歌上手さん…風羽玲亜・天玲美音
・リフト(?)すみ花ちゃんがユウヒ茨木の腕の中へチョコンと抱っこされる…
・みっちゃん(北翔)の歌…癒されて、泣かされて
・父子の童子…厳しい父だが、意外と「父上」と呼ばれると茨木の言う事を聞いちゃう父。
・ラスト、すみ花(藤子)の演技「私の茨木…」のセリフ。
・矢で打たれた藤子を抱きかかえる茨木…(男前~)
・出番は少ないけれど、存在感ある組長(寿つかさ)。
・茨木の「藤子」の呼び方…なんかためて言う。
・可愛い鬼の子ども達。
・胡蝶(花影アリス)がかっこ可愛い。
・
・
・
下級生までセリフやソロがあります。
2回みましたが、2回とも涙………
とにかくみーんな役にはまってて素晴らしかったです。
- つづく -
PR
- << 初日ーーー!!
- | HOME |
- 博多座(1) >>
カレンダー
ひとりごと
リンク
最新コメント
[05/18 Stevensn]
[05/08 RudolphhoT]
[04/08 CharlesPa]
[07/26 ☆KOYOKI☆]
[07/25 ゆみん]
《sumire会》
《sumire会》とは・・・春野寿美礼、
または瀬奈じゅんをめちゃめちゃ愛する主婦たちの集まりです。いっしょに観劇したり、おしゃべりしたりしてます☆
◇◆◇◆メンバー紹介 ◇◆◇
さくら(会長)
・・MAMI
・・みこ
・・ゆみん
・・snow
・・たなみ
・・私
カテゴリー
プロフィール
HN:
☆KOYOKI☆
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
春野寿美礼さんの舞台・活動報告をメインに♪楽しい仲間《sumire会》のこと、宝塚やそれ以外の公演・舞台の観劇報告を書いてます。ブログの目標は~いつも笑顔で~・・・。
最古記事
(06/01)
(06/02)
(06/03)
(06/04)
(06/05)
(06/06)
この記事へのコメント