マテさん楽
帝劇→梅芸(初日)→梅芸(マテ楽)。
計…春野×マテ 3回観劇しました。
帝劇とDCでマテさんの舞台を観、歌を聞いてから、
絶対マテさんの楽は観劇する!と決めていました。
私の判断は正解でした
。
やっぱりマテトート、私は大好きです
(実感)。
素晴らしい舞台でした
(この日の客席・・・小池先生、まっつ(雪組)確認
)
♪最後のダンス♪闇が広がるでは大音量(?)の長-----い拍手が


マテさん、素敵すぎました
日本語の上達が素晴らしく、
んんっ??わざとカタコト!?って思ってしまうところも(笑)。
そしてなんと!
カーテンコールでサプライズ!!
(ビックリしたーーーー
そして幸せだったーーー
)
Osaさんとマテさんが登場し、
Osaさんがマテさんが歌を歌うと紹介すると、客席中嵐(悲鳴)のような歓声!!!
エエーーーーーツ
音楽が流れると(ビックリ)
下手から古川ルドルフが登場したんです!!
♪闇が広がる 再びーーー。
しかもマテさんドイツ語(たぶん
)
ルドルフと歌うところは日本語でーーーー。
振付はウイーンバージョン(たぶん
)
スゴイもん見れた
2コーラスに入ると(またまたビックリ!!)
今度は上手から平方ルドルフが登場ーーーー(ウソーーーっ!)!
(1公演で2人のルドルフ・・・・なんて美味しすぎるサプライズ
)
夢かと思いました
♪闇が広がる・・・・トート閣下が上(メロディ)を歌ってたーーー(たぶん
)。
最後は3人ドイツ語で熱唱
ーー!
マテさんの心こもった挨拶(日本語)。
(ユーモアたっぶり♪)
劇場全体があったかくて優しい空気に包まれていました。
マテさん、ありがとう!!
来月、また梅芸で
!!
興奮していて、よくおぼえておらず・・・
「たぶん」の多用、お許しをm(__)m。
計…春野×マテ 3回観劇しました。
帝劇とDCでマテさんの舞台を観、歌を聞いてから、
絶対マテさんの楽は観劇する!と決めていました。
私の判断は正解でした

やっぱりマテトート、私は大好きです

素晴らしい舞台でした

(この日の客席・・・小池先生、まっつ(雪組)確認

♪最後のダンス♪闇が広がるでは大音量(?)の長-----い拍手が



マテさん、素敵すぎました

日本語の上達が素晴らしく、
んんっ??わざとカタコト!?って思ってしまうところも(笑)。
そしてなんと!
カーテンコールでサプライズ!!
(ビックリしたーーーー


Osaさんとマテさんが登場し、
Osaさんがマテさんが歌を歌うと紹介すると、客席中嵐(悲鳴)のような歓声!!!
エエーーーーーツ

音楽が流れると(ビックリ)

下手から古川ルドルフが登場したんです!!
♪闇が広がる 再びーーー。
しかもマテさんドイツ語(たぶん


ルドルフと歌うところは日本語でーーーー。
振付はウイーンバージョン(たぶん

スゴイもん見れた

2コーラスに入ると(またまたビックリ!!)

今度は上手から平方ルドルフが登場ーーーー(ウソーーーっ!)!
(1公演で2人のルドルフ・・・・なんて美味しすぎるサプライズ

夢かと思いました

♪闇が広がる・・・・トート閣下が上(メロディ)を歌ってたーーー(たぶん

最後は3人ドイツ語で熱唱


マテさんの心こもった挨拶(日本語)。
(ユーモアたっぶり♪)
劇場全体があったかくて優しい空気に包まれていました。
マテさん、ありがとう!!
来月、また梅芸で

興奮していて、よくおぼえておらず・・・
「たぶん」の多用、お許しをm(__)m。
今日は休日
- 2012/09/17 (Mon)
- つぶやき・・・ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
先週は忙しかった
12日(エリザベート)→13日(星バウ公演)→14日(宙組公演)。
日替わり状態で3つの公演を観劇しました。
宙組公演『銀河英雄伝説@TAKARAZAKA』
初日に行けなくなり
やっとやっとの(初見)観劇でした。
まったく予備知識なく観ましたが、
ストーリーは初見でもよくわかりました
。
新生宙組、ピッタリの演目!
とにかく主演のビジュアルが全て(笑)。
美しいラインハルト(かなめちゃん)を観る公演。
もちろん主演だけではなく、宙組のカッコイイ男役を見てーーー!!って感じ
演出も派手・・・豪華
視覚的には大満足の公演でした。
楽しめました。
個人的には・・・
主演は美しいのですが、
キャラ的にはまあくん(朝夏)のキルヒアイス・緒月さんのヤンに惹かれました♪
まあくん、立派になったなあ
緒月さん・・・イメージが今までと違ってよいやん。。。って感じでしたね。
『エリザベート』と公演が重なったこともあり
おそらくこの14日の観劇が初見でmy楽になりそうです・・・。
3日連続観劇のあと、1日空けて昨日は
なんと!JUN SENA Talk Live !!
先週のOsaさんお茶会に続いてあさこちゃん茶です
(実は私、初めての参加
)
あさこちゃんを生(?)でみるのは・・・・気が遠くなる程(笑)昔!??。
あさこちゃん、大阪ではOsaさんと同じ楽屋なので
とにかく楽しそうなご様子♪
お2人でいると笑いが絶えないそうです。
今回、退団後初めて宝塚を訪れたらしく 花宙の下級生さんたちとは食事もされたとか。
Osaさんよりも関西をenjoyされてるようでした(笑)。
来年も増々 活躍されそうなスケジュール


(それを聞いて)あさこちゃんファンは大喜びしておりました
なーーんか 忙しいかったけれど濃ーい1週間が終わり
今日はなーんにも予定なしの休日をすごしています
。

12日(エリザベート)→13日(星バウ公演)→14日(宙組公演)。
日替わり状態で3つの公演を観劇しました。
宙組公演『銀河英雄伝説@TAKARAZAKA』
初日に行けなくなり

やっとやっとの(初見)観劇でした。
まったく予備知識なく観ましたが、
ストーリーは初見でもよくわかりました

新生宙組、ピッタリの演目!
とにかく主演のビジュアルが全て(笑)。
美しいラインハルト(かなめちゃん)を観る公演。
もちろん主演だけではなく、宙組のカッコイイ男役を見てーーー!!って感じ

演出も派手・・・豪華

視覚的には大満足の公演でした。
楽しめました。
個人的には・・・
主演は美しいのですが、
キャラ的にはまあくん(朝夏)のキルヒアイス・緒月さんのヤンに惹かれました♪
まあくん、立派になったなあ

緒月さん・・・イメージが今までと違ってよいやん。。。って感じでしたね。
『エリザベート』と公演が重なったこともあり

おそらくこの14日の観劇が初見でmy楽になりそうです・・・。
3日連続観劇のあと、1日空けて昨日は

なんと!JUN SENA Talk Live !!
先週のOsaさんお茶会に続いてあさこちゃん茶です

(実は私、初めての参加

あさこちゃんを生(?)でみるのは・・・・気が遠くなる程(笑)昔!??。
あさこちゃん、大阪ではOsaさんと同じ楽屋なので
とにかく楽しそうなご様子♪
お2人でいると笑いが絶えないそうです。
今回、退団後初めて宝塚を訪れたらしく 花宙の下級生さんたちとは食事もされたとか。
Osaさんよりも関西をenjoyされてるようでした(笑)。
来年も増々 活躍されそうなスケジュール



(それを聞いて)あさこちゃんファンは大喜びしておりました

なーーんか 忙しいかったけれど濃ーい1週間が終わり

今日はなーんにも予定なしの休日をすごしています

カレンダー
ひとりごと
リンク
最新コメント
[05/18 Stevensn]
[05/08 RudolphhoT]
[04/08 CharlesPa]
[07/26 ☆KOYOKI☆]
[07/25 ゆみん]
《sumire会》
《sumire会》とは・・・春野寿美礼、
または瀬奈じゅんをめちゃめちゃ愛する主婦たちの集まりです。いっしょに観劇したり、おしゃべりしたりしてます☆
◇◆◇◆メンバー紹介 ◇◆◇
さくら(会長)
・・MAMI
・・みこ
・・ゆみん
・・snow
・・たなみ
・・私
カテゴリー
プロフィール
HN:
☆KOYOKI☆
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
春野寿美礼さんの舞台・活動報告をメインに♪楽しい仲間《sumire会》のこと、宝塚やそれ以外の公演・舞台の観劇報告を書いてます。ブログの目標は~いつも笑顔で~・・・。
最古記事
(06/01)
(06/02)
(06/03)
(06/04)
(06/05)
(06/06)