イエスタディ・ワンス・モア・・・(1)
- 2012/01/10 (Tue)
- 春野寿美礼 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
昨日のお茶会で
楽しみにしていた夢のような3日間が終わりました。
どこからどう話せば(書けば)いいのか・・・
まだまだいろんな余韻にひたっています。
なんかねえ・・・
なんかねえ・・・・・
なんか感無量・・・・・・なんです。
昨日のお茶会後、
あぁ、私やっぱりOsaさん大好きだわ・・・ と何度も思い
Osaさんに出会えてよかった・・・ と何度も思い
ファンでよかった・・・ と何度も・・思った。
そして
これからもずーっと がある幸せ にあらためて感謝した。
懐かしい宝塚ホテルの「宝寿の間」。
Osaさんもお話していたけれど、
あの(明日からのことが白紙で涙、涙だった)フェアウェルから数年後・・・
あの時と同じ場所で こんなかたちで 今(お茶会して)いるのが不思議で夢のよう。
(しかも 涙じゃなくてみんな笑顔なんです)
Osaさんが お茶会で歌ってくださった。
♪ 「Yesterday Once More」
歌った後にOsaさんが 今と思いが重なる(?)みたいなことをポツリ・・。
(そうなんですよね・・・)
もう一度 こうめいさんの訳詩をよんで
沁みました心に。
↓ 菅野こうめいさんの訳詩です。
Yesterday Once More
ふいに聞こえてきたRadio
懐かしいFavorite Songs
忘れかけてた想い出が
あの頃に戻ったみたい
心のなかに あふれ出すの
よみがえるの 今鮮やかに
Every sha la la la 色褪せない歌
Every sing a ling a ling ひとつ ひとつ ほら
何もかもが変わり果てて消えてしまったはずなのに
It’s yesterday once more…
泣きながら聞いてたMelody
なくした恋も
今は笑って歌えるわ
あの頃には戻れないと
思ってたけど 覚えている
輝いてる 全ての事が
Every sha la la la 楽しかった日々
Every sing a ling a ling 振り返れば ほら
何もかもが変わらないと信じ続けたはずなのに
It’s yesterday once more…
Every sha la la la 色褪せない歌
Every sing a ling a ling ひとつ ひとつ ほら
何もかもが変わり果てて消えてしまったはずなのに
It’s yesterday once more…
It’s yesterday once more…
It’s yesterday once more…
(c)Komei Sugano 2011
これからもカーペンターズを歌っていってほしいな。
またどこかで Osaさんのカーペンターズが聞けると信じています
楽しみにしていた夢のような3日間が終わりました。
どこからどう話せば(書けば)いいのか・・・
まだまだいろんな余韻にひたっています。
なんかねえ・・・
なんかねえ・・・・・
なんか感無量・・・・・・なんです。
昨日のお茶会後、
あぁ、私やっぱりOsaさん大好きだわ・・・ と何度も思い
Osaさんに出会えてよかった・・・ と何度も思い
ファンでよかった・・・ と何度も・・思った。
そして
これからもずーっと がある幸せ にあらためて感謝した。
懐かしい宝塚ホテルの「宝寿の間」。
Osaさんもお話していたけれど、
あの(明日からのことが白紙で涙、涙だった)フェアウェルから数年後・・・
あの時と同じ場所で こんなかたちで 今(お茶会して)いるのが不思議で夢のよう。
(しかも 涙じゃなくてみんな笑顔なんです)
Osaさんが お茶会で歌ってくださった。
♪ 「Yesterday Once More」
歌った後にOsaさんが 今と思いが重なる(?)みたいなことをポツリ・・。
(そうなんですよね・・・)
もう一度 こうめいさんの訳詩をよんで

↓ 菅野こうめいさんの訳詩です。
Yesterday Once More
ふいに聞こえてきたRadio
懐かしいFavorite Songs
忘れかけてた想い出が
あの頃に戻ったみたい
心のなかに あふれ出すの
よみがえるの 今鮮やかに
Every sha la la la 色褪せない歌
Every sing a ling a ling ひとつ ひとつ ほら
何もかもが変わり果てて消えてしまったはずなのに
It’s yesterday once more…
泣きながら聞いてたMelody
なくした恋も
今は笑って歌えるわ
あの頃には戻れないと
思ってたけど 覚えている
輝いてる 全ての事が
Every sha la la la 楽しかった日々
Every sing a ling a ling 振り返れば ほら
何もかもが変わらないと信じ続けたはずなのに
It’s yesterday once more…
Every sha la la la 色褪せない歌
Every sing a ling a ling ひとつ ひとつ ほら
何もかもが変わり果てて消えてしまったはずなのに
It’s yesterday once more…
It’s yesterday once more…
It’s yesterday once more…
(c)Komei Sugano 2011
これからもカーペンターズを歌っていってほしいな。
またどこかで Osaさんのカーペンターズが聞けると信じています

PR
兵庫公演初日
- 2012/01/08 (Sun)
- 春野寿美礼 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
2012年1月7日(土)・・・17時公演。
☆ ミュージカル『ア・ソング・フォー・ユー』
外は寒いのに劇場内は熱い熱い
(熱気!)。
そしてそれはもう公演中もずーっと続いていました。
カリンチョさん(杜 けあき)とのトークショーでも話されていましたが、
関西のお客様、ファンは素晴らしいと・・・。
観る気(?)満々・・・みたいな(笑)。
最初からカーペンターズのちょっと懐かしい音楽♪が・・・(ワクワク)。
お話の要所要所にちりばめられた名曲♪
大作のミュージカルナンバーによくあるような歌い上げる曲ではなく、
前編とおして カーペンターズの心にしみる暖かいナンバー心躍るナンバー。
(居場所かぁ・・・)
わかりやすいストーリーでしたが、色んなところにメッセージがありました。
観る人によって(年齢、性別、立場等々・・・)共感する登場人物が違うんでしょうね、
(絆かぁ・・・)
Osaさんをはじめ、出演者のみなさん 息のあった舞台。
そしてなによりも みなさん お歌が素晴らしい!!!!
(感動・・)
今日も楽しみです。
(笑い、拍手の感じからリピーターの方が結構いるんだなあ・・と感じました。)
取り急ぎ、報告・・でした・。
(余談) いっしょに観劇した母は当日まで寿美礼さんのコンサートだと思っていたそうです。
(ちゃんと 言ったはずなのに・・ね)
尾藤さん、上條さんの歌声を絶賛♪観てよかった、万博・浅間山荘・・・と当時の心に触れるセリフが多かったそうです。
☆ ミュージカル『ア・ソング・フォー・ユー』
外は寒いのに劇場内は熱い熱い

そしてそれはもう公演中もずーっと続いていました。
カリンチョさん(杜 けあき)とのトークショーでも話されていましたが、
関西のお客様、ファンは素晴らしいと・・・。
観る気(?)満々・・・みたいな(笑)。
最初からカーペンターズのちょっと懐かしい音楽♪が・・・(ワクワク)。
お話の要所要所にちりばめられた名曲♪
大作のミュージカルナンバーによくあるような歌い上げる曲ではなく、
前編とおして カーペンターズの心にしみる暖かいナンバー心躍るナンバー。
(居場所かぁ・・・)
わかりやすいストーリーでしたが、色んなところにメッセージがありました。
観る人によって(年齢、性別、立場等々・・・)共感する登場人物が違うんでしょうね、
(絆かぁ・・・)
Osaさんをはじめ、出演者のみなさん 息のあった舞台。
そしてなによりも みなさん お歌が素晴らしい!!!!
(感動・・)
今日も楽しみです。
(笑い、拍手の感じからリピーターの方が結構いるんだなあ・・と感じました。)
取り急ぎ、報告・・でした・。
(余談) いっしょに観劇した母は当日まで寿美礼さんのコンサートだと思っていたそうです。
(ちゃんと 言ったはずなのに・・ね)
尾藤さん、上條さんの歌声を絶賛♪観てよかった、万博・浅間山荘・・・と当時の心に触れるセリフが多かったそうです。
今年もありがとうございました。
- 2012/01/01 (Sun)
- すみれ♪SMILE |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
2011年・・・。
「すみれ♪SMILE」はOsaさんが退団して丸5年、
早いもので6年目に入りました。
ゆるやか(ルーズともいいます)ではありますが、ブログを更新中(笑)。
来年もマイペースで Osaさんの舞台等を中心に続けていけたらいいなあ・・・
と思っております。
この場をお借りして、
いつもたくさんの拍手(コメント)ありがとうございますm(__)m。
拍手といっしょにコメントをくださったみなさま、ほんとうにありがとうございます。
こちらでのコメントにつきましては基本的にお返事はしておりませんが、
いつもちゃんと読ませていただいております!、ブログを続けていくパワーになっています!
来年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m。
2012年、いつも笑顔でいれますよーに・・・・。
KOYOKI☆
「すみれ♪SMILE」はOsaさんが退団して丸5年、
早いもので6年目に入りました。
ゆるやか(ルーズともいいます)ではありますが、ブログを更新中(笑)。
来年もマイペースで Osaさんの舞台等を中心に続けていけたらいいなあ・・・
と思っております。
この場をお借りして、
いつもたくさんの拍手(コメント)ありがとうございますm(__)m。
拍手といっしょにコメントをくださったみなさま、ほんとうにありがとうございます。
こちらでのコメントにつきましては基本的にお返事はしておりませんが、
いつもちゃんと読ませていただいております!、ブログを続けていくパワーになっています!
来年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m。
2012年、いつも笑顔でいれますよーに・・・・。
KOYOKI☆
カレンダー
ひとりごと
リンク
最新コメント
[05/18 Stevensn]
[05/08 RudolphhoT]
[04/08 CharlesPa]
[07/26 ☆KOYOKI☆]
[07/25 ゆみん]
《sumire会》
《sumire会》とは・・・春野寿美礼、
または瀬奈じゅんをめちゃめちゃ愛する主婦たちの集まりです。いっしょに観劇したり、おしゃべりしたりしてます☆
◇◆◇◆メンバー紹介 ◇◆◇
さくら(会長)
・・MAMI
・・みこ
・・ゆみん
・・snow
・・たなみ
・・私
カテゴリー
プロフィール
HN:
☆KOYOKI☆
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
春野寿美礼さんの舞台・活動報告をメインに♪楽しい仲間《sumire会》のこと、宝塚やそれ以外の公演・舞台の観劇報告を書いてます。ブログの目標は~いつも笑顔で~・・・。
最古記事
(06/01)
(06/02)
(06/03)
(06/04)
(06/05)
(06/06)