77
- 2011/07/07 (Thu)
- 春野寿美礼 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
雨の七夕
行ってきました、チーム77チャリティートークショー。
久しぶりに我ら《sumire会》5人揃いました♪
まだ東京があるのであまり語れませんが、
終始 笑いの絶えないトークショーでした。
司会者の方も楽しい方でおおいにトークを盛り上げてくださっておりました。
安蘭さんがトークを引っ張っていました(想定内)。
Osaさんとコムちゃんのまったり&ふわ~んとしたトークにとうこちゃんの鋭いツッコミ炸裂!!
司会者さんもいいところをツッコンんでくれて(笑)。
みなさん、見た目はすっかり素敵な女性ですが 話出すと昔のまんまでした。
トークの内容は音楽学校に入る前から文化祭のあたりまで。。。
もっと続きをプリーズ!って思いましたが、それは後のトークショーで語ってくださったのかな?
3人3様、ほんとうに楽しいお話(同期っていいなァと思いました。)。
ちょっとしたクイズコーナー、会場のお客さんへの抽選会、
そして最後には3人で♪すみれの花咲く頃を歌ってくださるサプライズがありました!!
(予期していなかったので ビックリ!)
退場はロビーで3人がお見送りしてくださいました。
(お近くで拝見するとやっぱりみなさん お美しいオーラ全開)
ドキドキしました
行ってよかったね~ と私達もいろんな思い出を語りながら帰りました。
↓帰りに食べたケーキセットも美味しかったです♪
PR
今日から役替わり
- 2011/07/05 (Tue)
- 宝塚歌劇 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
花組『ファントム』
初日からまだ1度も観劇していないのに(汗)
なんともう今日から役替わりでーす!
当初はみわっち(愛音)シャンドンのみの観劇予定だったのですが、
初日を観て♪役替わり(まあくんシャンドン)も観ることにしました。
(来週が楽しみです
)
私のまわりでは評判いいですよ

ラァントム。
フィナーレなんてそりゃあ素敵!!
目が足りないです。
少し前ですが、花組全国ツアーとDC『カナリア』の振分けも出ましたね。
出る前は全ツ>DCだったのですが、
うーーん 今は若干全ツ<DC かな
(いやー、なんとなく なんとなくなんですけどね)
そして うれしいことが♪
TAKARAZUKA REVUE 2011 (7月11日発売)
↑蘭寿とむさんへOsaさんがメッセージを!!!

な、何を語ってくださっているのか・・・。
今月は色々と楽しみなことが多い月になりそうです。
初日からまだ1度も観劇していないのに(汗)
なんともう今日から役替わりでーす!
当初はみわっち(愛音)シャンドンのみの観劇予定だったのですが、
初日を観て♪役替わり(まあくんシャンドン)も観ることにしました。
(来週が楽しみです

私のまわりでは評判いいですよ



フィナーレなんてそりゃあ素敵!!
目が足りないです。
少し前ですが、花組全国ツアーとDC『カナリア』の振分けも出ましたね。
出る前は全ツ>DCだったのですが、
うーーん 今は若干全ツ<DC かな

(いやー、なんとなく なんとなくなんですけどね)
そして うれしいことが♪

↑蘭寿とむさんへOsaさんがメッセージを!!!


な、何を語ってくださっているのか・・・。
今月は色々と楽しみなことが多い月になりそうです。
感動×2 (続)
- 2011/06/27 (Mon)
- 観劇報告・・花組 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
宝塚大劇場(花組初日)から逸翁美術館 マグノリアホールへ
第5回 マグノリア・コンサート・ドゥ・タカラヅカ
出演 宝塚歌劇団宙組 百千 糸 七瀬 りりこ
♪ レビュー・明日への希望(「ザッツ・レヴュー」より 百千・七瀬
♪切手のない贈り物 百千・七瀬
♪君とこの場所で(「摩天楼狂詩曲」より) 七瀬
♪あなたを見つめると(「スカーレット・ピンパーネル」より) 七瀬
♪銀色の翼(「カサブランカ」) 七瀬
♪川の流れのように 百千
♪四季の情景 百千
♪虹よ 百千
♪君はマグノリアの花のご如く ~ピアノソロ~
♪I will follow him(映画「天使にラブソングを」より) 百千・七瀬
♪猫の二重唱 百千・七瀬
♪ダンスはやめられない (jミュージカル「モーツァルト!」より) 七瀬
♪THE ROSE 七瀬
♪空へ(アニメ「ロミオの青い空」)より 百千
♪アベ・マリア(G.Caccini) 百千
♪さよなら(歌劇「夕鶴」より) 七瀬
♪アメイジング・グレイス 百千
♪二人の世界(ミュージカル「夢から醒めた夢」より) 百千・七瀬
お二人とも可愛らしかったです。
百千さんは日本の歌が多く、七瀬さんはミュージカルの歌が多かったです。
本当素に敵な歌声で(うっとり~)♪
あっという間に時間がすぎました。
大満足でした(感動)。
CSの放送が今から楽しみです♪
あっ!!
CSと言えば・・・
朝
タカラヅカニュースの放送後、さくらちゃんからメールが
メールを見てビックリしました
!!
「…〇列の〇手側・・・でしょ?」
さくらちゃんは ニュースを見て私の後頭部をしっかりみつけていました!!
後頭部ですが、久しぶりに(?)スカイステージにまた映っちゃいました(汗)。
第5回 マグノリア・コンサート・ドゥ・タカラヅカ
出演 宝塚歌劇団宙組 百千 糸 七瀬 りりこ
♪ レビュー・明日への希望(「ザッツ・レヴュー」より 百千・七瀬
♪切手のない贈り物 百千・七瀬
♪君とこの場所で(「摩天楼狂詩曲」より) 七瀬
♪あなたを見つめると(「スカーレット・ピンパーネル」より) 七瀬
♪銀色の翼(「カサブランカ」) 七瀬
♪川の流れのように 百千
♪四季の情景 百千
♪虹よ 百千
♪君はマグノリアの花のご如く ~ピアノソロ~
♪I will follow him(映画「天使にラブソングを」より) 百千・七瀬
♪猫の二重唱 百千・七瀬
♪ダンスはやめられない (jミュージカル「モーツァルト!」より) 七瀬
♪THE ROSE 七瀬
♪空へ(アニメ「ロミオの青い空」)より 百千
♪アベ・マリア(G.Caccini) 百千
♪さよなら(歌劇「夕鶴」より) 七瀬
♪アメイジング・グレイス 百千
♪二人の世界(ミュージカル「夢から醒めた夢」より) 百千・七瀬
お二人とも可愛らしかったです。
百千さんは日本の歌が多く、七瀬さんはミュージカルの歌が多かったです。
本当素に敵な歌声で(うっとり~)♪
あっという間に時間がすぎました。
大満足でした(感動)。

あっ!!

朝


メールを見てビックリしました

「…〇列の〇手側・・・でしょ?」

後頭部ですが、久しぶりに(?)スカイステージにまた映っちゃいました(汗)。
感動 × 2
- 2011/06/25 (Sat)
- 宝塚歌劇 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
昨日はちょっと贅沢な1日でした(感動)。
☆2011年6月24日(金)
宝塚大劇場公演花組公演『ファントム』初日15:00公演
↓ ↓ ↓
第5回マグノリア・コンサート・ドゥ・タカラヅカ 19:30公演
もうね、どちらも素晴らしかったのですが
まずはやっぱり…
蘭寿 とむ さん 花組トップスター!!おめでとう!!!!!
『ファントム』初日 おめでとう!!!!!
感動(涙・・・)。
ロビーにあふれる 人、人、人…
開演前の客席の緊張感。

花組ファンの愛に満ちた空気を感じました。
開演アナウンス …花組の蘭寿 とむです・・・・・(ここからもうウルウル
)
(拍手 拍手 拍手ぅーーー感動)
そして指揮はなんとあのあのあの 塩田先生じゃありませんか!!
前回と異なり まずはオーバーチュア♪
思い出します、思い出されます、『ファントム』の名曲の数々・・・
(Osa エリックの思い出・・・・)
初見だったし、プログラムを買ってないので詳しくは語れないのですが・・・
変更点が何箇所かありました。
新しい曲は、パリの夜(?)のところと後半シャンドンの歌。
エピローグ、銀橋の歌(クリスティーヌ)も違ってたような…。
もちろん、前回よりもダンサーなエリックと踊りまくる従者達!
エリックのお衣装も今回のほうがキラッキラしています。
クリスティーヌ、ビストロのドレスは純白(彩音ちゃんはイエローでしたよね)。
カルメンの場面。
セリ下がりが高速(なんかコワイです
宝塚では初めて見ました)。
エリックストーリーのお衣装は黒ではなく真っ白!
カルロッタの死に方(?)(今回のほうがいいかも♪)
フィナーレはほぼ全部違います。
みわっち(愛音)のキラキラ銀橋から始まり・・・
とにかく 男役さんの群舞は必見!!
(なんか おささんやあさこさんも出てくるような気がしました)
階段降りではまあくん、みつるくんが一人降り。
新トップさんの羽は非常にゴージャス
期待以上の舞台に大満足でした。
一言ずつですが…
とむエリック、陽性っぽいイメージだけど 心あるお芝居で魅力的なキャラ。
(これもあり!?って思いました)
どの曲も丁寧に歌っていました。歌詞も聞き取りやすいです。
蘭クリス、よかったですよ~。余裕はないけれど全然OKでした。
えりたんキャリパパ、渋い渋い・・・。この役は辛抱役だなあってあらためて思いました。
銀橋の場面はさすが!ジュリちゃんでもゆみこちゃんでもないえりたんのキャリパパ。
その歌声で号泣
包み込むような歌い方、暖かい歌声は秀逸だったと思います。
みわっちシャンドン、私好きです♪はまり役じゃないでしょうか。
伯爵キャラにピッタリ!!素敵でした~。
一花カルロッタ、1幕は準主役(笑)。いや~面白い。可愛いんだけど意地悪。
憎ったらしいはずなのに憎めない(笑)。さあやちゃんとの息もピッタリ!
同期の支配人みつるくんとのコンビも見所のひとつかと。
つづく・・・・
☆2011年6月24日(金)
宝塚大劇場公演花組公演『ファントム』初日15:00公演
↓ ↓ ↓
第5回マグノリア・コンサート・ドゥ・タカラヅカ 19:30公演
もうね、どちらも素晴らしかったのですが
まずはやっぱり…
蘭寿 とむ さん 花組トップスター!!おめでとう!!!!!
『ファントム』初日 おめでとう!!!!!
感動(涙・・・)。
ロビーにあふれる 人、人、人…
開演前の客席の緊張感。
花組ファンの愛に満ちた空気を感じました。
開演アナウンス …花組の蘭寿 とむです・・・・・(ここからもうウルウル

(拍手 拍手 拍手ぅーーー感動)
そして指揮はなんとあのあのあの 塩田先生じゃありませんか!!
前回と異なり まずはオーバーチュア♪
思い出します、思い出されます、『ファントム』の名曲の数々・・・
(Osa エリックの思い出・・・・)
初見だったし、プログラムを買ってないので詳しくは語れないのですが・・・
変更点が何箇所かありました。
新しい曲は、パリの夜(?)のところと後半シャンドンの歌。
エピローグ、銀橋の歌(クリスティーヌ)も違ってたような…。
もちろん、前回よりもダンサーなエリックと踊りまくる従者達!
エリックのお衣装も今回のほうがキラッキラしています。
クリスティーヌ、ビストロのドレスは純白(彩音ちゃんはイエローでしたよね)。
カルメンの場面。
セリ下がりが高速(なんかコワイです


エリックストーリーのお衣装は黒ではなく真っ白!
カルロッタの死に方(?)(今回のほうがいいかも♪)
フィナーレはほぼ全部違います。
みわっち(愛音)のキラキラ銀橋から始まり・・・
とにかく 男役さんの群舞は必見!!
(なんか おささんやあさこさんも出てくるような気がしました)
階段降りではまあくん、みつるくんが一人降り。
新トップさんの羽は非常にゴージャス

期待以上の舞台に大満足でした。
一言ずつですが…
とむエリック、陽性っぽいイメージだけど 心あるお芝居で魅力的なキャラ。
(これもあり!?って思いました)
どの曲も丁寧に歌っていました。歌詞も聞き取りやすいです。
蘭クリス、よかったですよ~。余裕はないけれど全然OKでした。
えりたんキャリパパ、渋い渋い・・・。この役は辛抱役だなあってあらためて思いました。
銀橋の場面はさすが!ジュリちゃんでもゆみこちゃんでもないえりたんのキャリパパ。
その歌声で号泣

みわっちシャンドン、私好きです♪はまり役じゃないでしょうか。
伯爵キャラにピッタリ!!素敵でした~。
一花カルロッタ、1幕は準主役(笑)。いや~面白い。可愛いんだけど意地悪。
憎ったらしいはずなのに憎めない(笑)。さあやちゃんとの息もピッタリ!
同期の支配人みつるくんとのコンビも見所のひとつかと。
つづく・・・・
期待度 ↑
- 2011/06/23 (Thu)
- 宝塚歌劇 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
いよいよですね~♪
花組『ファントム』!!
蘭寿とむ トップお披露目!!
明日、明日ですよーーー!!
スカイステージ
(稽古場)見ました!
私はね、Osaさんのファンなので どんなに素晴らしいNew『ファントム』でも
2006年花組『ファントム』が自分の中で最高の最上級…
↑これは譲れない(笑)。
でもね、花組は今も大好きなのでとーっても楽しみだし期待しています♪
(稽古場映像を見て)
ファントム(蘭寿)…ロングの鬘に仮面をつけてました。
Osaさんの時はメイクをしていないので違和感ありありでしたが、
とむは舞台メイクしてる??って思うほどはっきりしたお顔・・・。
お歌は…とーっても丁寧に丁寧に歌っている感じがしました。
踊るエリック、歌よりダンスに重きをおいて観劇するぞーー!!
蘭ちゃんとの並びも素敵だし、とにかくやっぱり「お帰りなさーい」っていう感じなので
花組の真ん中にいてもナチュラル~
どんな衣装になるのか?も楽しみのひとつです。
クリスティーヌ(蘭乃はな)…雰囲気はすっかりクリスティーヌ♪
1番不安(ごめんなさい)だったお歌も 私てきにはOKでした。
あとはお芝居かな?今までと違うキャラをどう演じるのか…
これは劇場で確かめてきます(偉そうに言って ごめんね蘭ちゃん)。
キャリエール(壮一帆)…おヒゲつけなくてもいいんじゃない!って思うほど。
歌っているところがあまりなかった(?)きっと劇場でのお楽しみなのでしょう。
シャンドン(愛音羽麗)…みわっち、かっこよかったわ♪キラキラしてた☆
なんかひさしぶりにキラキラカッコよい みわっちがみれて うれしかった!
アラン・ショレ(役替り)が想像つかないほどの伯爵オーラ感じました。
カルロッタ(桜一花)…いいかも♪一花ちゃん、役の幅の広さにビックリ!!
お歌もよかったです。 同期のみつるくん(華形)とのコンビもワクワク(おもしろそう!)。
アラン・ショレ(華形ひかる)…今までの支配人に比べるといい男♪役作りも違った感じがしました。
みつるくんもお芝居上手いよねぇ。いいもの観れる気がします
他の組子さんも適材適所!!でがんばってました。
従者さん達、踊ってました~
フィナーレ?「花組きたーーーー!!」て叫びそうになりました
うわぁ
明日の初日はほんと楽しみ!!
足のケガは まだ治ってないけれど
(実は)宙組の前楽・千秋楽、気合で行ってきちゃった私・・・・。
大好きな花組の初日ですよー、とむのお披露目ですよー
もうどんなことをしてでも 観てきたいと思っています

花組『ファントム』!!
蘭寿とむ トップお披露目!!
明日、明日ですよーーー!!
スカイステージ

私はね、Osaさんのファンなので どんなに素晴らしいNew『ファントム』でも
2006年花組『ファントム』が自分の中で最高の最上級…
↑これは譲れない(笑)。
でもね、花組は今も大好きなのでとーっても楽しみだし期待しています♪
(稽古場映像を見て)
ファントム(蘭寿)…ロングの鬘に仮面をつけてました。
Osaさんの時はメイクをしていないので違和感ありありでしたが、
とむは舞台メイクしてる??って思うほどはっきりしたお顔・・・。
お歌は…とーっても丁寧に丁寧に歌っている感じがしました。
踊るエリック、歌よりダンスに重きをおいて観劇するぞーー!!
蘭ちゃんとの並びも素敵だし、とにかくやっぱり「お帰りなさーい」っていう感じなので
花組の真ん中にいてもナチュラル~
どんな衣装になるのか?も楽しみのひとつです。
クリスティーヌ(蘭乃はな)…雰囲気はすっかりクリスティーヌ♪
1番不安(ごめんなさい)だったお歌も 私てきにはOKでした。
あとはお芝居かな?今までと違うキャラをどう演じるのか…
これは劇場で確かめてきます(偉そうに言って ごめんね蘭ちゃん)。
キャリエール(壮一帆)…おヒゲつけなくてもいいんじゃない!って思うほど。
歌っているところがあまりなかった(?)きっと劇場でのお楽しみなのでしょう。
シャンドン(愛音羽麗)…みわっち、かっこよかったわ♪キラキラしてた☆
なんかひさしぶりにキラキラカッコよい みわっちがみれて うれしかった!
アラン・ショレ(役替り)が想像つかないほどの伯爵オーラ感じました。
カルロッタ(桜一花)…いいかも♪一花ちゃん、役の幅の広さにビックリ!!
お歌もよかったです。 同期のみつるくん(華形)とのコンビもワクワク(おもしろそう!)。
アラン・ショレ(華形ひかる)…今までの支配人に比べるといい男♪役作りも違った感じがしました。
みつるくんもお芝居上手いよねぇ。いいもの観れる気がします

他の組子さんも適材適所!!でがんばってました。
従者さん達、踊ってました~
フィナーレ?「花組きたーーーー!!」て叫びそうになりました

うわぁ

明日の初日はほんと楽しみ!!
足のケガは まだ治ってないけれど

(実は)宙組の前楽・千秋楽、気合で行ってきちゃった私・・・・。
大好きな花組の初日ですよー、とむのお披露目ですよー
もうどんなことをしてでも 観てきたいと思っています


カレンダー
ひとりごと
リンク
最新コメント
[05/18 Stevensn]
[05/08 RudolphhoT]
[04/08 CharlesPa]
[07/26 ☆KOYOKI☆]
[07/25 ゆみん]
《sumire会》
《sumire会》とは・・・春野寿美礼、
または瀬奈じゅんをめちゃめちゃ愛する主婦たちの集まりです。いっしょに観劇したり、おしゃべりしたりしてます☆
◇◆◇◆メンバー紹介 ◇◆◇
さくら(会長)
・・MAMI
・・みこ
・・ゆみん
・・snow
・・たなみ
・・私
カテゴリー
プロフィール
HN:
☆KOYOKI☆
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
春野寿美礼さんの舞台・活動報告をメインに♪楽しい仲間《sumire会》のこと、宝塚やそれ以外の公演・舞台の観劇報告を書いてます。ブログの目標は~いつも笑顔で~・・・。
最古記事
(06/01)
(06/02)
(06/03)
(06/04)
(06/05)
(06/06)