花組も役替わり
- 2011/02/25 (Fri)
- 宝塚歌劇 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
花組新人公演の感想を…って思っていたら
昨日発表されましたーーー!!
花組公演『ファントム』 主な配役と役替わりの実施について
【主な配役】
ファントム ・・・ 蘭寿 とむ
クリスティーヌ・ダーエ ・・・ 蘭乃 はな
ジェラルド・キャリエール ・・・ 壮 一帆
フィリップ・ドゥ・シャンドン伯爵 ・・・ 愛音 羽麗、朝夏 まなと(役替わり)
アラン・ショレ ・・・ 愛音 羽麗、華形 ひかる(役替わり)
セルジョ ・・・ 華形 ひかる、朝夏 まなと(役替わり)
※その他の配役は決定次第、ご案内いたします。
【役替わり日程・配役】
(宝塚大劇場)
(A) 6月24日(金)~7月4日(月)、7月15日(金)~7月25日(月)
シャンドン伯爵=愛音 羽麗、アラン・ショレ=華形 ひかる、セルジョ=朝夏 まなと
(B) 7月5日(火)~7月14日(木)
シャンドン伯爵=朝夏 まなと、アラン・ショレ=愛音 羽麗、セルジョ=華形 ひかる
(やっぱり・・・)
なーんかありそうな気がしていたんですよね
意外だったのは アラン・ショレ。
はっちさんは???
(う~ん)やっぱり観るなら(A)かなあ・・・。
どーせなら、カルロッタも役替わりして欲しかったかな。
まだ誰かわからないけれど
1度 花組で経験しているとはいえ、大変ですねぇ・・・・・お稽古。
頑張れ!!花組!!
先日の新公を観て、『ファントム』の新公も楽しみです♪(期待、期待)
花組の風を感じて
- 2011/02/20 (Sun)
- 観劇報告・・花組 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
初日の時は色々?が飛び交いましたが(まっ、それもいつもの事

昨日はもう お芝居もショーも



いいですよ~♪
真飛 聖 を中心に個性いっぱいで華やかな今の花組!!
お芝居もショーも サヨナラ仕様なので涙涙なのですが、
劇場内・客席には ものすごく爽やかな風が・・・
花組生が一丸となって 暖かくて優しい風を作ってくれているように感じました。
Osaさんが退団して3年と少し・・・
Osaさんが愛した花組は 今でも私の中では№1でございます

来週は新人公演を観に行きますが、
もう1回…本公演も観にいけたら観に行きたいです。
お芝居もショーもこれぞ宝塚!!
ほんとに オススメです。
追伸・・・・
昨日発売の『宝塚グラフ』
花組全ツのページにOsaさんのお写真が!!
宝塚伝説
2011年2月8日…14:00公演。
DREAM TRAIL ~宝塚伝説~
大満足の舞台でした。
OG(イベント)公演デビューの私とMAMIちゃん
生ツレちゃん、生姿月さん、生シメさんも初!!
そうそうたるOGトップさん達の中、ちょっと控えめに初々しくならぶOsaさん…
現役の時はトップでセンターだったけれども、この公演は4、5番手さん(!?)
なんだかとっても新鮮でした。
歌える人が歌って、踊れる人が踊る・・・・
聞き応え、見ごたえある舞台!!
宝塚のレベルの高さに感動。
宝塚はひとつ、あらためて感じました。
歌っているうちに 表情がすこしずつ男前になっていくOsaさんに
♪あさき・・・♪虹の・・・
気がつけば 私もMAMIちゃんも涙・涙・涙。
先に観劇したみこちゃんにタオル必須!!と聞いていたので泣く気満々でしたが
想像を超えた感動・・・いろんな思いが次から次へと涙といっしょに溢れ出しました。
(今、思い出しただけでも)
杜さん、姿月さん、出雲さん、未来さん・・・みなさんそれぞれほんとに素晴らしい歌声!!
でもやっぱり私が好きなのはOsaさんの歌、声・・・・
これから先もずーっと聞いていたい、聞きつづけたい歌声・・・そう思いました。
宝塚バンザイ!!
サヨナラのプレリュード
- 2011/02/05 (Sat)
- 観劇報告・・花組 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
花組公演
『愛のプレリュード』 『Le Paradis!!』 初日!!
真飛 聖、サヨナラ公演が始まりました。
お芝居…『愛のプレリュード』
プロローグから、おおーーーっ!なんかやっぱりサヨナラ公演

出演者が次々出て来て 壮大なナンバー♪
久しぶりのスーツもののお芝居なので
とっても懐かしい感じがしました。
(花組 観にきたーーーと実感)
ネタばれ避けて おおざっぱに

ストーリーは ツッコミどころ満載!
幕間はみるくぷりんちゃんと ツッコミまくっておりました(笑)。
…が、お話はわかりやすいです。
ただ 組子の使い方が

真飛×蘭乃・・というよりは真飛

男2人の物語??と言うと言い過ぎですが(笑)
真飛

愛音さんの役も微妙だ

彼がいないと話のキーになる部分とか、色んな説明的なことがわからないのですが
キャラとしては・・・・そんなに見せ場があるわけでもないし。
めおちゃん、スタイルがよくてカッコよく 歌も歌っていたけれど
この役も…そんなに・・・。
みつる、まあくん、だいもん、鳳まゆちゃん・・・壮チームでざっくり。
若干 みつるくんは出番とセリフが多かったかな。
花組自慢の可愛い娘役ちゃんも老け役したり、壮チームでひとまとめ

退団する天咲ちゃんが ちょっと目立ってるくらいでした。
後半 大ナンバーがあります(戦い?のシーンです)。
舞台は回ったり上がったり下がったりと 面白い場面転換…
ゆうくん(真飛)ファンは、、、、涙涙でしたよ。
スーツのコスプレ!?次から次へとカラフルなスーツを着こなしていました。
さすがです、花男!
ファンならOKかと。
ラスト、真っ白な衣装を着て、ひとりで去って行く姿は
Osaさんやとうこさんのサヨナラとダブりました

楽に向けてどんどん深まっていくことを期待します。
緊張感がビシビシ伝わる 初日のお芝居でした。
ショー… 『Le Paradis!!』
さすが藤井先生、花組を多く担当しているだけあって
組子さん達を上手く使っています。
ほとんど 出ずっぱり状態の人もいます。
華やかな花組らしいショー、サヨナラだけど楽しい場面もあり・・・・。
退団者さんたちに愛を感じる演出が随所随所いっぱい

サヨナラを意識した素敵なシーンも。
アビヤントを思い出しましたが、アビヤントほどサヨナラ色が濃くなく
楽しく!明るく!元気に!笑顔で!そんなショーでした。
黒燕尾は圧巻!シンプルだけど、それがまた花組らしくて素敵。
ショーのほうでは 娘役さんも大活躍しています(可愛い

もっと色んなことを思い出して…観るのが辛いかなあって心配していたのですが、
意外と大丈夫でした。
泣いているファンも多数いましたが
私は
さみしい、悲しいというよりも
大好きな花組のトップとして真飛さんには「ありがとう…」と

(泣いてしまいました



暖かい雰囲気の初日の客席でした。
やっぱり花組はいい!!
最高でした。