性別は女でも男でもなく・・・
- 2010/05/27 (Thu)
- 《sumire会》 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
アサコン♪
先日 さくらちゃんから報告メールが
ちょっと抜粋!
アンコ-ルの「奇跡」を歌うアサコちゃんは何とも優しい微笑みで、歌いかけてくれました。・・・
カ-テンコ-ルを何回もしてたら、「もう退団することはないから~」とか、
「皆さん、帰ってね~」とか「しつこい」とも言われた
でも、その俺様態度が好きだから、
もっとしつこくしてたら、「もぉ~私は終わってビ-ルが飲みたいの
」て言われた
共演者の人、何回も呼び出されると思ってなくって、トイレ行っちゃって・・
その人戻ってくるの待ってたり・・・・
・・・・・・今日は、月組生(残りの人達)三木先生始め、藤井、若央、先生陣来てて、
ペンライト一緒に振り、アンコ-ルも・・・・・
5年前のコンサート後にエリザだったから、
しばらく男役を封印して頑張りますと言ったけど、またこの場所で、同じ様な状況と言うのが、
何か不思議なものを感じると言ってました
見に来た下級生に、「アサコさんって、性別は女でも男でもなく、"瀬奈じゅん"」ですね
と言われたそう~これから徐々に女に戻ろうと思ってますって・・・
夢の様な二日間でした
(↑さくらちゃん、報告ありがとう!)
性別は女でも男でもなく、"瀬奈じゅん"
↑これって さくらちゃんを含むOGファンの願いかも・・・・。
…でも あさこちゃんはもう次の『エリザベート』に向かって発進してるんですよね
↓ 貼っておきます♪
ミュージカル「エリザベート」の製作発表会見
外は晴天でしたが・・・
初日に続き、
22日(土)15:00公演観劇。
今回はユーヒ君ファンの娘といっしょ
(さて、ファンの感想は・・・)
↓
お芝居はカサブランカ>トラファルガー、キャラはリック>ネルソンだとか。
あらまぁ・・・
ショーはひと事、「寒い」そうです
↑ゆうひファンの娘はかなりテンションが


厳しい評価でした。
お芝居…とにかく展開が早すぎる。
逆によく時間内にまとめてるヮ・・とも言ってましたが
ラストは2階席で観ると綺麗。
ともちん(悠未)が特にいい
と。
ショー…オープニングが寒い
掛け声やめてほしい。
舞台装置・衣装・照明・・・低予算でショボい
悲しいと。
蘭トム中心のダンスシーン(プラズマ)はいいけれど、やっぱり衣装等お金かけてない。
回数観れない・・・とため息でした。
そっかぁ・・・・
ファン目線にしては厳しい!
秋の全ツ、『銀ちゃんの恋』でよかったとも。
『ファンキー・・・』で全国をまわってほしくないからだそうです

えーーーッ
あと数回観るのに ファンの娘のテンションが上がらないってどーよ!!
(困った、困った)
………
確かにね、土曜日だというのに 平日??って思えるほどの客席・・・。
寒いのはショーだけではなくって、客席も
拍手は少ないし盛上がらない
最近のムラは本当に悲しいです(スカピンは除く)。
土曜日でこの入り・・・月曜日からの客席(平日)を想像するのが恐い。
ファンは心が痛みますよね。ご贔屓さんは一生懸命頑張っているのですから。
(ファンでなくても ツライです
)
………
・・・で 私の2回目の観劇報告(感想)です。
私はね 好きですよ 今回のお芝居。
最近の中では上位です。
よく出来ていると思います。
そして出演者次第ではもっとよくなると思います。
(だってすでに初日よりもよかったし・・)
そして何と言っても出演者のビジュアルが最高!必見です。
宙組さんのスタイルの良さったら
お粗末な舞台でをカバーできる豪華さかと
確かに つめ込んであるからか ストーリー展開が早いのは確かですが、
かといって難解ではなく、誰が観てもわかりやすいお話。
映像や音楽を駆使していて見応えあります。
下級生も適材適所で上手く振り分けられられているのはお見事
ショーはですねぇ・・・
実は私も初見の時は残念感を隠しきれなかったのですが(白状)、
そんなの 大好きな花組の時も思いかえせばあったような・・・(汗)。
でもね、ファンなら見つけるんですよね・・・リピートする(できる)ポイントを・・
そして最後には好きなショーになる。
今回のショーも悪くはないんです!
すでにファンでもない私なのに次の観劇日が楽しみになってきているわけで・・・(笑)。
ショーは全編で7場しかない
あっという間に終わる・・・
ショースター・・ゆうひ君<蘭とむ だからなのか、若手も頑張ってるからなのか
トップスター、バーンという場面が少なく感じる(衣装も地味
)。
博多座のショーはやっぱり ショースターあさこちゃんのために作られたものだったと実感。。。
だ・け・ど
あと数回観るので、(私の)ツボは何箇所か見つけています

楽しんだもん勝ち!
外のお天気に負けないくらいの
ソーラーパワーが客席に届くのを期待して リピートしまーす!!
次の観劇日は6月ですが、
時間があればも少し具体的に中身に触れた報告を
したいと思います。
22日(土)15:00公演観劇。
今回はユーヒ君ファンの娘といっしょ

(さて、ファンの感想は・・・)
↓
お芝居はカサブランカ>トラファルガー、キャラはリック>ネルソンだとか。
あらまぁ・・・

ショーはひと事、「寒い」そうです

↑ゆうひファンの娘はかなりテンションが



厳しい評価でした。
お芝居…とにかく展開が早すぎる。
逆によく時間内にまとめてるヮ・・とも言ってましたが

ラストは2階席で観ると綺麗。
ともちん(悠未)が特にいい

ショー…オープニングが寒い

舞台装置・衣装・照明・・・低予算でショボい

蘭トム中心のダンスシーン(プラズマ)はいいけれど、やっぱり衣装等お金かけてない。
回数観れない・・・とため息でした。
そっかぁ・・・・
ファン目線にしては厳しい!
秋の全ツ、『銀ちゃんの恋』でよかったとも。
『ファンキー・・・』で全国をまわってほしくないからだそうです


えーーーッ
あと数回観るのに ファンの娘のテンションが上がらないってどーよ!!
(困った、困った)
………
確かにね、土曜日だというのに 平日??って思えるほどの客席・・・。
寒いのはショーだけではなくって、客席も

拍手は少ないし盛上がらない

最近のムラは本当に悲しいです(スカピンは除く)。
土曜日でこの入り・・・月曜日からの客席(平日)を想像するのが恐い。
ファンは心が痛みますよね。ご贔屓さんは一生懸命頑張っているのですから。
(ファンでなくても ツライです

………
・・・で 私の2回目の観劇報告(感想)です。
私はね 好きですよ 今回のお芝居。
最近の中では上位です。
よく出来ていると思います。
そして出演者次第ではもっとよくなると思います。
(だってすでに初日よりもよかったし・・)
そして何と言っても出演者のビジュアルが最高!必見です。
宙組さんのスタイルの良さったら


確かに つめ込んであるからか ストーリー展開が早いのは確かですが、
かといって難解ではなく、誰が観てもわかりやすいお話。
映像や音楽を駆使していて見応えあります。
下級生も適材適所で上手く振り分けられられているのはお見事

ショーはですねぇ・・・
実は私も初見の時は残念感を隠しきれなかったのですが(白状)、
そんなの 大好きな花組の時も思いかえせばあったような・・・(汗)。
でもね、ファンなら見つけるんですよね・・・リピートする(できる)ポイントを・・
そして最後には好きなショーになる。
今回のショーも悪くはないんです!
すでにファンでもない私なのに次の観劇日が楽しみになってきているわけで・・・(笑)。
ショーは全編で7場しかない

ショースター・・ゆうひ君<蘭とむ だからなのか、若手も頑張ってるからなのか

トップスター、バーンという場面が少なく感じる(衣装も地味


博多座のショーはやっぱり ショースターあさこちゃんのために作られたものだったと実感。。。
だ・け・ど
あと数回観るので、(私の)ツボは何箇所か見つけています


楽しんだもん勝ち!
外のお天気に負けないくらいの
ソーラーパワーが客席に届くのを期待して リピートしまーす!!
次の観劇日は6月ですが、
時間があればも少し具体的に中身に触れた報告を

ソーラーパワーで出航!!
2010年5月21日(金)15:00公演。
宙組さん初日おめでとうございます!!
ファンキー・サンシャイン!
大劇場は ショーのイメージにピッタリ(?)の晴天
熱い熱い宙組の公演が開幕しました。
初日恒例?
ロビー…齋藤先生にサインをいただくファンの列。
それを見て「あ~初日なんだぁ
」と実感。
さて初日の報告をちょこっとだけ…(始まったばかりなので自重)
ざっくり書かせていただきます。
(初見の感想です
)
『TRAFALGAR』
オープニングからカッコイイ!(ワクワクしました)
映像が効果的に使われています。
ネルソン(イギリス)チーム VS ナポレオン(フランス)チーム、
出番を考えると 主演の大空さん演じるネルソン側のほうが多いし美味しいですが、
なにしろみんな同じような軍服なので2階席からは誰が誰なのか見分けがつきにくく・・
大ちゃんは最後のほうまでどこにいるのか わからなかった(汗)。
ともちん、白い役が新鮮でした。最近 対大空 的な役が多かったのですが今回は逆。
息子役の愛月くんが美味しい(?)役・・・(泣きました)
みっちゃん(北翔)は前回の役が太めのオジ様だったからなのか
今回は何も作ってないのに 大きいお腹の幻影が見えるほどの貫禄っぷり。
ルノーもそうでしたが、楽にむけて どんどん進化していきそうなの役で期待大!
アリスちゃんも良かった・・・可愛いお顔ですけれど、
「大江山花伝」や今回の役のようにちょっと芯のある女役のほうが意外に似合うのでは?
しかし、せっかくどこを見ていいのか迷うくらい美形男役がズラ~なのに
舞台装置がフル稼働で上がる回る下がる回る・・・
初見では残念!見きれなかった(目がもっと欲しかったです)
最後もどう終わるのか???って疑問でしたが、なかなかよかったのでは
そう言えば「ベルバラ」?って思うセリフが何度か・・・(笑)。
ゆうひくんのビジュはオスカルのブロンドで・・・・
『ファンキー・サンシャイン』
低予算・・・なのか?演出家さんの趣味なのか・・・・?
まっ、楽しんだもん勝ちのショーでした。
主演が歌の人でもダンスの人でもない
なるほどだからこうなるんだ・・・みたいな(汗)。
ユウヒくん(大空)はヘアースタイル7変化!!
ビジュアルキングっぷり全開!!
出番てきにはトム(蘭寿)のほうが多い(?)って思うほど、
トムのショーでのオーラ
はおみごと!
昭和歌謡チックのところは花組時代のショーを思い出してしまいました。
アリスちゃんと2人、楽しい場面になっています。
みっちゃんもたくさん歌ってます。
下級生でも歌える人は歌い、踊れる人は場面をもらっていたような気がします。
初見では お芝居>ショー かな?
プログラムもまだ未購入なので ???が多い公演ですが、
今日も娘といっしょに観にいきますので
また少しずつ追加報告していきたいと思います。
宙組さん初日おめでとうございます!!
ファンキー・サンシャイン!
大劇場は ショーのイメージにピッタリ(?)の晴天

熱い熱い宙組の公演が開幕しました。
初日恒例?
ロビー…齋藤先生にサインをいただくファンの列。
それを見て「あ~初日なんだぁ


ざっくり書かせていただきます。
(初見の感想です

『TRAFALGAR』
オープニングからカッコイイ!(ワクワクしました)
映像が効果的に使われています。
ネルソン(イギリス)チーム VS ナポレオン(フランス)チーム、
出番を考えると 主演の大空さん演じるネルソン側のほうが多いし美味しいですが、
なにしろみんな同じような軍服なので2階席からは誰が誰なのか見分けがつきにくく・・
大ちゃんは最後のほうまでどこにいるのか わからなかった(汗)。
ともちん、白い役が新鮮でした。最近 対大空 的な役が多かったのですが今回は逆。
息子役の愛月くんが美味しい(?)役・・・(泣きました)
みっちゃん(北翔)は前回の役が太めのオジ様だったからなのか
今回は何も作ってないのに 大きいお腹の幻影が見えるほどの貫禄っぷり。
ルノーもそうでしたが、楽にむけて どんどん進化していきそうなの役で期待大!
アリスちゃんも良かった・・・可愛いお顔ですけれど、
「大江山花伝」や今回の役のようにちょっと芯のある女役のほうが意外に似合うのでは?
しかし、せっかくどこを見ていいのか迷うくらい美形男役がズラ~なのに
舞台装置がフル稼働で上がる回る下がる回る・・・
初見では残念!見きれなかった(目がもっと欲しかったです)

最後もどう終わるのか???って疑問でしたが、なかなかよかったのでは

そう言えば「ベルバラ」?って思うセリフが何度か・・・(笑)。
ゆうひくんのビジュはオスカルのブロンドで・・・・
『ファンキー・サンシャイン』
低予算・・・なのか?演出家さんの趣味なのか・・・・?
まっ、楽しんだもん勝ちのショーでした。
主演が歌の人でもダンスの人でもない

なるほどだからこうなるんだ・・・みたいな(汗)。
ユウヒくん(大空)はヘアースタイル7変化!!
ビジュアルキングっぷり全開!!
出番てきにはトム(蘭寿)のほうが多い(?)って思うほど、
トムのショーでのオーラ

昭和歌謡チックのところは花組時代のショーを思い出してしまいました。
アリスちゃんと2人、楽しい場面になっています。
みっちゃんもたくさん歌ってます。
下級生でも歌える人は歌い、踊れる人は場面をもらっていたような気がします。
初見では お芝居>ショー かな?
プログラムもまだ未購入なので ???が多い公演ですが、
今日も娘といっしょに観にいきますので
また少しずつ追加報告していきたいと思います。
《sumire会》の今週末♪
- 2010/05/20 (Thu)
- つぶやき・・・ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
1ヶ月はやっぱり早いですね。。。。
月組大劇場公演『スカーレット・ピンパーネル』が終わって・・・
明日からは
宙組大劇場公演『TRAFALGAR』『ファンキー・サンシャイン』が始まります♪
今さら観劇報告(月組)を書くのも…なんか変なので
ちょっと 思い出しながら 少し振りかえりますと・・・・・
私のまわりでは きりやん(霧矢大夢)評価がグイグイ


「この作品でトップお披露目ができてよかったねー・・」という声があちこちで多発!!
(きりやんをきり様と呼んでしまう友人増)
とにかくパーシー役がピッタリハマってて良かったです。
歌えるっていいですよね・・・
歌に説得力があって、お芝居に入り込める。
あらためて きりやんの実力を実感しました。
再演だと どうしても比べてしまいがちですが、
比べることを忘れてしまうような きりやんのパーシーだったと思います。
まりもちゃん(蒼乃夕妃)は どうどうとしていましたねぇ。
ショーヴランとのお芝居の時のマルグリットは強い
まりもちゃんのショーヴランも見てみたくなるほど(1番似合ったりして…笑)。
最後はとってもいいデュエットダンスを見せてもらって 得した気分になりました
。
ショーヴランのまさおくん(龍真咲)…
初見ではちょっと小者感が気になったけれど、
2度目は なかなか進化していて ちょっと惹かれました。
声が出にくそうで 歌いあげるところも聞かせ所(?)も残念でしたが、
東京に期待!!
みりおくん(明日海りお)、アルマン役がピッタリ(可愛い♪)。
やっぱり華があります
みりおくんが大好きな友人はショーヴラン役も絶賛しておりました(当たり前ですが
)。
ファン増えると思います。
(少しと言いながら 長くなりそう
なので
すみませんここからは 端折ります。)
・ピンパーネル団、カッコイイ人がいる
と思ってオペラで見るともりえちゃんでした。
・フィナーレ…そのかちゃんのダンスが 誰よりもカッコよかった
・初舞台生がいたので豪華でした。
・平日でも満員、土日は立ち見が多数
本当に素晴らしいお披露目公演でした。
次回の月組(特にショー)がとっても楽しみになりました。
ーさて話はもどりますがー
今週末、私達の仲間は大忙しです。
明日の宙組初日に始まり、星組全ツ・瀬奈さんコンサートと…
複数(公演)かけもちもあり!!
この週末が終わったら
1度集合して色々仲間の報告を聞けたらなぁと個人的に思っております。
近々
会
会しましょってリクエストしておきました。
月組大劇場公演『スカーレット・ピンパーネル』が終わって・・・
明日からは
宙組大劇場公演『TRAFALGAR』『ファンキー・サンシャイン』が始まります♪
今さら観劇報告(月組)を書くのも…なんか変なので

ちょっと 思い出しながら 少し振りかえりますと・・・・・
私のまわりでは きりやん(霧矢大夢)評価がグイグイ



「この作品でトップお披露目ができてよかったねー・・」という声があちこちで多発!!
(きりやんをきり様と呼んでしまう友人増)
とにかくパーシー役がピッタリハマってて良かったです。
歌えるっていいですよね・・・
歌に説得力があって、お芝居に入り込める。
あらためて きりやんの実力を実感しました。
再演だと どうしても比べてしまいがちですが、
比べることを忘れてしまうような きりやんのパーシーだったと思います。
まりもちゃん(蒼乃夕妃)は どうどうとしていましたねぇ。
ショーヴランとのお芝居の時のマルグリットは強い

まりもちゃんのショーヴランも見てみたくなるほど(1番似合ったりして…笑)。
最後はとってもいいデュエットダンスを見せてもらって 得した気分になりました

ショーヴランのまさおくん(龍真咲)…
初見ではちょっと小者感が気になったけれど、
2度目は なかなか進化していて ちょっと惹かれました。
声が出にくそうで 歌いあげるところも聞かせ所(?)も残念でしたが、
東京に期待!!
みりおくん(明日海りお)、アルマン役がピッタリ(可愛い♪)。
やっぱり華があります

みりおくんが大好きな友人はショーヴラン役も絶賛しておりました(当たり前ですが

ファン増えると思います。
(少しと言いながら 長くなりそう

すみませんここからは 端折ります。)
・ピンパーネル団、カッコイイ人がいる

・フィナーレ…そのかちゃんのダンスが 誰よりもカッコよかった

・初舞台生がいたので豪華でした。
・平日でも満員、土日は立ち見が多数

次回の月組(特にショー)がとっても楽しみになりました。
ーさて話はもどりますがー
今週末、私達の仲間は大忙しです。
明日の宙組初日に始まり、星組全ツ・瀬奈さんコンサートと…
複数(公演)かけもちもあり!!
この週末が終わったら
1度集合して色々仲間の報告を聞けたらなぁと個人的に思っております。
近々


カレンダー
ひとりごと
リンク
最新コメント
[05/18 Stevensn]
[05/08 RudolphhoT]
[04/08 CharlesPa]
[07/26 ☆KOYOKI☆]
[07/25 ゆみん]
《sumire会》
《sumire会》とは・・・春野寿美礼、
または瀬奈じゅんをめちゃめちゃ愛する主婦たちの集まりです。いっしょに観劇したり、おしゃべりしたりしてます☆
◇◆◇◆メンバー紹介 ◇◆◇
さくら(会長)
・・MAMI
・・みこ
・・ゆみん
・・snow
・・たなみ
・・私
カテゴリー
プロフィール
HN:
☆KOYOKI☆
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
春野寿美礼さんの舞台・活動報告をメインに♪楽しい仲間《sumire会》のこと、宝塚やそれ以外の公演・舞台の観劇報告を書いてます。ブログの目標は~いつも笑顔で~・・・。
最古記事
(06/01)
(06/02)
(06/03)
(06/04)
(06/05)
(06/06)