カテゴリー「春野寿美礼」の記事一覧
- 2025.08.21
[PR]
- 2010.06.03
こ、これは・・・♪
- 2010.05.28
花組東宝
- 2010.05.07
20th(5/2)…(4)
- 2010.05.05
20th(5/2)…(3)
- 2010.05.04
20th(5/2)…(2)
20th(5/2)…(4)
- 2010/05/07 (Fri)
- 春野寿美礼 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ラストはリストに書かれてない『エリザベート』メドレー♪
圧巻でした!(この3曲だけでも観に行ってよかったー)
♪♪♪ 闇が広がる
おささんが右から、万里生くんが左から歌いながら歩みより・・・
まるで真ん中の通路が銀橋のようで
後半はステージ上からトート閣下が下方のルドルフの手をがっちり握り
ものすごい迫力で引っ張りあい…
(torihada…tirihada…torihada…)
♪♪♪ 愛と死の輪舞
♪♪♪最後のダンス
至福の時間でした。
そして後悔です
きっと2日目はみどりちゃん(大鳥れい)と♪私が踊る時 なんだろうな…と。
欲を言えばキリがない…わかっていても・・・後悔。
(聞きたかった・・・)。
何度も何度も塩田先生のリード(?)もあり

、
おささんは(歌こそなかったけれど)アンコールで姿を見せてくれました。
おささんは少し涙で声をつまらせていました
歌やMC以外では
85周年の時と90周年の時に行われたトークショーの映像をおささんといっしょにみました。
85周年(春野・瀬奈・水)、90周年(春野・ふづき)
とっても懐かしい映像でした。
85周年は花組若手軍団のリーダーとして頑張っていた話・・・
90周年はふーちゃんと参加したふーちゃんをさがす?当てる?ゲームの話。。。
どちらも懐かしそうにお話するおささんでした。
終演・・・
コンサートの予定時間をかなりオーバーしていたと思います。
ボリューム満点のコンサートでした。
やっぱり宝塚時代の曲を歌っているおささん…素敵でした。
当時の役で歌っていた時よりも若干声が高くなっていたようにも感じましたが、
トートのおささんはトートそのものでした。
まだ今からでもすぐに舞台で演じられるんじゃないか
と思うほどでした。
次の予定は聞けなかったけれど、
次回はどんな春野寿美礼を見せて下さるのか・・・・・・
ほんとに楽しみです!
おささん!
楽しい時間をありがとう!
20周年おめでとうございます。
圧巻でした!(この3曲だけでも観に行ってよかったー)
♪♪♪ 闇が広がる
おささんが右から、万里生くんが左から歌いながら歩みより・・・
まるで真ん中の通路が銀橋のようで

後半はステージ上からトート閣下が下方のルドルフの手をがっちり握り
ものすごい迫力で引っ張りあい…
(torihada…tirihada…torihada…)
♪♪♪ 愛と死の輪舞
♪♪♪最後のダンス
至福の時間でした。
そして後悔です

きっと2日目はみどりちゃん(大鳥れい)と♪私が踊る時 なんだろうな…と。
欲を言えばキリがない…わかっていても・・・後悔。
(聞きたかった・・・)。
何度も何度も塩田先生のリード(?)もあり



おささんは(歌こそなかったけれど)アンコールで姿を見せてくれました。
おささんは少し涙で声をつまらせていました

歌やMC以外では
85周年の時と90周年の時に行われたトークショーの映像をおささんといっしょにみました。
85周年(春野・瀬奈・水)、90周年(春野・ふづき)
とっても懐かしい映像でした。
85周年は花組若手軍団のリーダーとして頑張っていた話・・・
90周年はふーちゃんと参加したふーちゃんをさがす?当てる?ゲームの話。。。
どちらも懐かしそうにお話するおささんでした。
終演・・・
コンサートの予定時間をかなりオーバーしていたと思います。
ボリューム満点のコンサートでした。
やっぱり宝塚時代の曲を歌っているおささん…素敵でした。
当時の役で歌っていた時よりも若干声が高くなっていたようにも感じましたが、
トートのおささんはトートそのものでした。
まだ今からでもすぐに舞台で演じられるんじゃないか

次の予定は聞けなかったけれど、
次回はどんな春野寿美礼を見せて下さるのか・・・・・・
ほんとに楽しみです!
おささん!
楽しい時間をありがとう!
20周年おめでとうございます。
20th(5/2)…(3)
- 2010/05/05 (Wed)
- 春野寿美礼 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
♪♪フリーダ 「不滅の棘」
言い忘れましたが、両サイドにはスクリーンがあって
カメラが映し出すリアル映像がみれます。
(昔の宝塚時代のスライドや映像も…)
フリーダの時はもちろんエロール様がスクリーンに
バーン
舞台の下手からスタッフさんが持ってきました・・・・・・
あの白いロングコートです!(キャー・・・・・)
おささんはかっこよくそれを着ると 「♪フリーダ、フりーダ・・」と
♪♪ 裏街の堕天使 「アプローズタカラヅカ」
おささんは1曲1曲 丁寧にその歌のストーリー、当時のコトを語ってくれました。
ここの振り付はヤンさん(OG安寿ミラ)ですよね・・・
(そういえばヤンさんからお花がロビーにありました)
ヤンさんの振り付は人気があるそうですが、先日ヤンさんから連絡があって
もし何かあれば・・・と言ってくださったそうです。
次のお仕事はひょっとしてヤンさんが関係してくださるのかもしれませんね。
そうだといいのになぁと勝手に思った私です。(私もヤンさんの振り付が大好きだから
)。
♪♪ 崩れ去る日々 「アパルトマンシネマ」
演出家の稲葉先生のデビュー作品。
先日の雪組公演では
ショーでデビュー・・・。
この公演で退団したユミコさんのことにもふれていたおささん。。。
話は戻りますが、退団する彩音ちゃん(桜乃)についてもふれていました。
今後、どこかでいっしょに何かできるといいですね・・・と。
♪♪ 昂ぶりのままに 「ラ・エスペランサ」
個人的にこの曲大好きなので、もう1度生で聞けて幸せでした。
タンゴダンスを踊るおささん、花組のメンバーが目の前に見え・・・
カルロス・・・また会えてよかった(涙)。
きめポーズはやっぱり男前
♪♪ コンガ -インストー
塩田ワールド全開!!踊る指揮者本領発揮!!
演奏もほんとにすばらしかったです………パーカッション
♪♪ Musica
ここでロングドレス
ため息がでるほど一気に華やか~
再びESCOLTAと共演。。。。。
♪♪ 黒い鷲 -インストー
イントロで泣けます・・・泣けました…泣きました
そしてここから作品リストに載ってない怒涛(?)の3曲!!!
真っ暗な会場に流れたあのミュージカルのイントロ・・・・
和んでいた会場の空気が一転しました。
客席から黒一色に着替えたおささん、いえ
トート閣下が登場したのです!
言い忘れましたが、両サイドにはスクリーンがあって
カメラが映し出すリアル映像がみれます。
(昔の宝塚時代のスライドや映像も…)
フリーダの時はもちろんエロール様がスクリーンに


舞台の下手からスタッフさんが持ってきました・・・・・・
あの白いロングコートです!(キャー・・・・・)
おささんはかっこよくそれを着ると 「♪フリーダ、フりーダ・・」と

♪♪ 裏街の堕天使 「アプローズタカラヅカ」
おささんは1曲1曲 丁寧にその歌のストーリー、当時のコトを語ってくれました。
ここの振り付はヤンさん(OG安寿ミラ)ですよね・・・
(そういえばヤンさんからお花がロビーにありました)
ヤンさんの振り付は人気があるそうですが、先日ヤンさんから連絡があって
もし何かあれば・・・と言ってくださったそうです。
次のお仕事はひょっとしてヤンさんが関係してくださるのかもしれませんね。
そうだといいのになぁと勝手に思った私です。(私もヤンさんの振り付が大好きだから

♪♪ 崩れ去る日々 「アパルトマンシネマ」
演出家の稲葉先生のデビュー作品。
先日の雪組公演では

この公演で退団したユミコさんのことにもふれていたおささん。。。
話は戻りますが、退団する彩音ちゃん(桜乃)についてもふれていました。
今後、どこかでいっしょに何かできるといいですね・・・と。
♪♪ 昂ぶりのままに 「ラ・エスペランサ」
個人的にこの曲大好きなので、もう1度生で聞けて幸せでした。
タンゴダンスを踊るおささん、花組のメンバーが目の前に見え・・・
カルロス・・・また会えてよかった(涙)。
きめポーズはやっぱり男前

♪♪ コンガ -インストー
塩田ワールド全開!!踊る指揮者本領発揮!!
演奏もほんとにすばらしかったです………パーカッション

♪♪ Musica
ここでロングドレス


再びESCOLTAと共演。。。。。
♪♪ 黒い鷲 -インストー
イントロで泣けます・・・泣けました…泣きました

そしてここから作品リストに載ってない怒涛(?)の3曲!!!
真っ暗な会場に流れたあのミュージカルのイントロ・・・・
和んでいた会場の空気が一転しました。
客席から黒一色に着替えたおささん、いえ

20th(5/2)…(2)
- 2010/05/04 (Tue)
- 春野寿美礼 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
♪♪ everything (MISIAカヴァー)
おささんが歌いたかった楽曲をESCOLTAのリーダー(結城くん)がアレンジ…
おおーーー、この声がリアルおささん(?)の声なのかな?
クセがなくとっても耳に優しいクリアなソプラノ♪(うっとり
)
4人グループ!?と言っても過言ではないほど4人の声がみごとに調和・融合。
あーーー、この歌の音源が欲しい~配信して欲しいと切に思いました。
また機会があれば、ESCOLTAのオリジナル曲もおささんに歌って欲しいです
♪♪ 今 ここで 「マルグリット」
あの場面が再現!!
そう、楽譜バッサーンのシーンです。
ステージ上の2人はまさにマルグリットとアルマン
昨年のコンサートの時に歌った♪チャイナドール同様、進化です進化
マルグリットの歌声は確実にパワーアップしておりました!
このシーン、素敵でしたよねー(思い出します
)。
歌がおわると万里生くんはいつものごとく大汗・・・
ん、ん??目からも汗??
おささんに「泣いてるの?」「泣いてるよね?」と・・・・
きっと万里生くん、歌っているうちに感極まったんでしょうね(泣)。
マルグリット後のMCでは、リーダーがアルマンのものまねを披露したり、
大ちゃん(吉武大地)も「マルグリット4回観ましたーーー」とアピールして大笑い。
どこまでが打ち合わせしてるの??と思ってしまうほどグダグダですが(笑)
とっても微笑ましい4人のMCでした。
(余談ですが、先日のマルグリオさんの最新ブログ…何か再演の予感が!?)
♪♪ パレードに雨を降らさないで 「ファニーガール」
これまた あっという間にファニーちゃんへ・・・
力強く前向きなファニーの歌声!歌い上げて決めポーズ!!
とっても男前モードでした(笑)。
(カッコイイ
そう思ったのは私だけではないはずです)
♪♪ 私という人間 「ルドルフ」
田代万里生ソロ。
昨年『エリザベート』のルドルフの歌をVol.1で歌った万里生くん。
今年は東宝「ミュージカル『エリザベート』でルドルフ役を演じることに!
ひょっとしたら来年は『ルドルフ』のルドルフかも??
初めて聞きましたが、万里生くんにぴったりだと思いました
難しそうですが、素敵な曲でした。
おささんは 会場で販売していたリーフレットのお衣装(?)に。
サンケイ ブタコメ参照←クリック
あいかわらずみごとなスタイル(細いーーー
)
♪♪ アデューマルセイユ
現役時代、銀橋でこの歌を歌っている時
(かなり)当時のご自分の心境と重なっていたそうです。
そして
千秋楽ではもう2度とこの歌を歌うことはないとと思いながら歌っていたとか・・・。
(おささん、退団後のコンサートやディナーショー等で何度か歌ってますよね。)
この歌はこれから先もずっと歌っていきたい歌だとおっしゃられていました。
おささんが歌いたかった楽曲をESCOLTAのリーダー(結城くん)がアレンジ…
おおーーー、この声がリアルおささん(?)の声なのかな?
クセがなくとっても耳に優しいクリアなソプラノ♪(うっとり

4人グループ!?と言っても過言ではないほど4人の声がみごとに調和・融合。
あーーー、この歌の音源が欲しい~配信して欲しいと切に思いました。
また機会があれば、ESCOLTAのオリジナル曲もおささんに歌って欲しいです

♪♪ 今 ここで 「マルグリット」
あの場面が再現!!
そう、楽譜バッサーンのシーンです。
ステージ上の2人はまさにマルグリットとアルマン

昨年のコンサートの時に歌った♪チャイナドール同様、進化です進化

マルグリットの歌声は確実にパワーアップしておりました!
このシーン、素敵でしたよねー(思い出します

歌がおわると万里生くんはいつものごとく大汗・・・
ん、ん??目からも汗??
おささんに「泣いてるの?」「泣いてるよね?」と・・・・
きっと万里生くん、歌っているうちに感極まったんでしょうね(泣)。
マルグリット後のMCでは、リーダーがアルマンのものまねを披露したり、
大ちゃん(吉武大地)も「マルグリット4回観ましたーーー」とアピールして大笑い。
どこまでが打ち合わせしてるの??と思ってしまうほどグダグダですが(笑)
とっても微笑ましい4人のMCでした。
(余談ですが、先日のマルグリオさんの最新ブログ…何か再演の予感が!?)
♪♪ パレードに雨を降らさないで 「ファニーガール」
これまた あっという間にファニーちゃんへ・・・
力強く前向きなファニーの歌声!歌い上げて決めポーズ!!
とっても男前モードでした(笑)。
(カッコイイ

♪♪ 私という人間 「ルドルフ」
田代万里生ソロ。
昨年『エリザベート』のルドルフの歌をVol.1で歌った万里生くん。
今年は東宝「ミュージカル『エリザベート』でルドルフ役を演じることに!
ひょっとしたら来年は『ルドルフ』のルドルフかも??
初めて聞きましたが、万里生くんにぴったりだと思いました

難しそうですが、素敵な曲でした。
おささんは 会場で販売していたリーフレットのお衣装(?)に。
サンケイ ブタコメ参照←クリック
あいかわらずみごとなスタイル(細いーーー

♪♪ アデューマルセイユ
現役時代、銀橋でこの歌を歌っている時
(かなり)当時のご自分の心境と重なっていたそうです。
そして
千秋楽ではもう2度とこの歌を歌うことはないとと思いながら歌っていたとか・・・。
(おささん、退団後のコンサートやディナーショー等で何度か歌ってますよね。)
この歌はこれから先もずっと歌っていきたい歌だとおっしゃられていました。
カレンダー
ひとりごと
リンク
最新コメント
[05/18 Stevensn]
[05/08 RudolphhoT]
[04/08 CharlesPa]
[07/26 ☆KOYOKI☆]
[07/25 ゆみん]
《sumire会》
《sumire会》とは・・・春野寿美礼、
または瀬奈じゅんをめちゃめちゃ愛する主婦たちの集まりです。いっしょに観劇したり、おしゃべりしたりしてます☆
◇◆◇◆メンバー紹介 ◇◆◇
さくら(会長)
・・MAMI
・・みこ
・・ゆみん
・・snow
・・たなみ
・・私
カテゴリー
プロフィール
HN:
☆KOYOKI☆
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
春野寿美礼さんの舞台・活動報告をメインに♪楽しい仲間《sumire会》のこと、宝塚やそれ以外の公演・舞台の観劇報告を書いてます。ブログの目標は~いつも笑顔で~・・・。
最古記事
(06/01)
(06/02)
(06/03)
(06/04)
(06/05)
(06/06)